https://keijidousya.com/blog-entry-996.html【改良】スズキ・MRワゴン、一部改良でエコカー減税対象!

カジュアルで魅力的なデザインの「MRワゴン」と、美しくエレガントなスタイリングの「MRワゴン Wit」は、上質でリラックスできるインテリアの採用により、女性を中心に幅広く好評を得ている軽乗用車である。
今回の改良では、
一部グレードの燃費を向上させ、環境対応車普及促進税制に適合させた。フロントバンパーやグリルの意匠を変更し、新デザインのアルミホイールを設定するなど外観の改良に加え、シート表皮の変更や、運転席・助手席に照明付バニティーミラーを採用したグレードを設定するなど、女性にやさしい装備の充実を図った。
環境対応車普及促進税制への適合
NAエンジンの効率を高め、燃費を向上させた。2WD車については「平成22年度燃費基準+15%」を達成し、「環境対応車普及促進税制」に適合させた。
対象グレード 駆動/変速機 自動車取得税
軽減率※1 自動車重量税
軽減率※1 10・15モード燃料消費率
(国土交通省審査値)※2
G、X 2WD/4AT 50% 50% 22.0km/L
Wit GS
Wit XS 21.0km/L
* ※1 環境対応車普及促進税制による自動車取得税の軽減措置は平成24年3月31日、自動車重量税の軽減措置は平成24年4月30日まで。
* ※2 燃料消費率は定められた試験条件での数値。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なる。
「MRワゴン」、「MRワゴン Wit」共通の改良点
エクステリア
* ヘッドランプにオートライト機能を追加した。(G、Wit GS除く)
* 給油口のキャップ閉め忘れを防止する、ひも付きフユーエルキャップを採用した。
インテリア
* 車体色に合わせて「ベージュインテリア」と「ブラックインテリア」を設定した。
* 細かいボーダーライン柄のシート表皮を採用した。
* 運転席シートリフターとチルトステアリングを全車に標準装備した。
* 運転席・助手席に照明付バニティーミラーを追加した。(G、Wit GS除く)
「MRワゴン」の主な改良点
* フロントバンパーとフロントグリルの意匠を変更し、シンプルでやさしいカジュアルなデザインとした。
* 車体色に、水色(エアブルーメタリック)とピンク(ブルームピンクメタリック)を追加した。
* 水色・ベージュ・白の車体色にはベージュインテリアを、ピンク・濃茶の車体色にはブラックインテリアを採用した。
「MRワゴン Wit」の主な改良点
* フロントバンパーとフロントグリルの意匠を変更し、美しくエレガントなデザインとした。
* メッシュ調の新デザイン14インチアルミホイールを採用した。
* ディスチャージヘッドランプとLEDサイドターンランプ付ドアミラー、オーディオレスをセットオプションとして設定した。(XS、TS)
* インサイドドアハンドル、ATシフトノブボタンにメッキを施した。(XS、TS)
* メッキ調エアコンルーバーリングを採用した。(XS、TS)
* 白・ベージュ・紺の車体色にはベージュインテリアを、紫・濃茶にはブラックインテリアを採用した。スズキ プレスリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2009/0612/index.html一部
改良により
エコカー減税対象になったのが大きなポイント!
4WDとターボモデル以外は、
50%減税対象(取得税&重量税)となります。
もちろん、
補助金も対象!
ひとつ、目に付いたのは、
給油口のキャップ閉め忘れを防止する、ひも付きフユーエルキャップを採用した。という所。
すっかり、セルフスタンドが定着した証拠ですね~(^_^) →
ranking全国の新車ディーラーからオンラインで見積りが取れる。もちろん無料!
エコカー減税対象の軽自動車一覧はこちら
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-996.html【改良】スズキ・MRワゴン、一部改良でエコカー減税対象!
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。