https://keijidousya.com/blog-entry-968.html【改良】スズキ・セルボが一部改良でエコ減税対象に!
「セルボ」は、日常での使いやすさや利便性に加え、走りの快適性と運転する楽しさで好評を得ている軽乗用車である。
今回の一部改良では、
NAエンジン搭載車の燃費を改善し、2WD車については「平成22年度燃費基準+15%」を達成。自動車取得税、自動車重量税の減免措置が受けられる「環境対応車普及促進税制」に適合させた。
また「G」、「Gリミテッド」グレードのフロントバンパーやフロントグリルの意匠変更や「TX」グレードにフロントエアロバンパーを採用したほか、シート表皮を変更するなど、内外装の質感を向上させた。
環境対応車普及促進税制への適合
* NAエンジンの効率を高め、燃費を向上(2WD車:21.5km/L→22.0km/L)させた。2WD車については「平成22年度燃費基準+15%」を達成し、「環境対応車普及促進税制」に適合させた。
* 「SR」の2WD・4WD車は、直噴(DI)ターボエンジンとCVT(自動無段変速機)の組み合わせにより、軽ターボ車で唯一「環境対応車普及促進税制」に適合している。
主な変更点
エクステリア
* フロントバンパーとフロントグリルを意匠変更し、精悍さを高めた。(「G」、「Gリミテッド」グレード)
* 「SR」グレードと共通のフロントエアロバンパーとフロントグリルを、「TX」グレードに採用した。
* 14インチアルミホイールの意匠を変更した。(「SR」グレード)
* 水色(ブリーズブルーメタリック)、淡いピンク(ブルームピンクメタリック)、濃銀(ルナグレーパールメタリック)の車体色を新たに採用し、「セルボ」シリーズで全7色の設定とした。
インテリア
* シート表皮を変更した。(「SR」グレードのセットオプション装着車を除く)
* ステアリングホイールを意匠変更した。
* 本革巻ステアリングホイールにオーディオスイッチを採用した。(「Gリミテッド」、「TX」グレード)
* USB接続ユニットに対応したCDプレーヤーを採用した。(「SR」グレードを除く)
* オーディオガーニッシュにシルバー塗装を施し、高級感を演出した。(「G」、「Gリミテッド」、「TX」グレード)
スズキ プレスリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2009/0520a/index.htmlエコ税制に向けて、
各メーカーは
対象車種が増えてきそうですね~(^_^)
軽自動車は、
もとから
取得税と重量税は的安いですが、
それでも、
減税になるんだったら嬉しいヾ(^v^)k →
ranking全国の新車ディーラーからオンラインで見積りが取れる。もちろん無料!
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-968.html【改良】スズキ・セルボが一部改良でエコ減税対象に!
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。