https://keijidousya.com/blog-entry-944.html【ダイハツ】生産ラインの一つ閉鎖
ダイハツ工業<7262.T>は27日、2010年3月期の連結営業利益は前年比55.5%減の170億円を計画していると発表した。トムソン・ロイター・エスティメーツによる過去30日間の主要アナリスト8人の予測平均値280億円を
大きく下回った。
当期利益は前年比63.8%減の80億円を想定している。
自動車の販売台数(単独)は前年比8.6%減の92万5000台を計画。連結では420億円の営業減益要因となる。想定為替レートはドル/円を95円、ユーロ/円を125円で設定。営業利益を120億円押し下げる。
箕浦輝幸社長は「非常に厳しい環境だが黒字確保を必達する。最大限の固定費削減を図る」と語った。その上で箕浦社長は、大阪府池田市にある完成車組立工場の2ラインを、5月に統合する方針を明らかにした。同工場はもともと高コスト体質で、かねてからスリム化を考えていたという。トヨタ自動車<7203.T>の車両を受託生産しているラインを残し、軽自動車のラインを閉じる。従業員は国内の他工場などに配置転換する。
09年3月期の営業利益は前年比41.4%減の381億円だった。トムソン・ロイター・エスティメーツによる過去30日間の主要アナリスト9人の予測平均値は374億円。原材料高や円高に苦しんだ。自動車販売は欧州を中心に昨年秋から落ち込んだが、年間を通しては113億円の増益要因となった。ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000140-reu-bus_all
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-944.html【ダイハツ】生産ラインの一つ閉鎖
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。