https://keijidousya.com/blog-entry-88.html【三菱】電気自動車の研究車両『i MiEV』を製作し、電力会社との共同研究を開始
軽自動車『i(アイ)』をベースに、高性能リチウムイオン電池と小型で軽量なモーターを搭載した研究車両『i MiEV』を製作した。そーなんですわ、つまり電気自動車っすね。
既存の車体構造をほとんど変えることなく電気自動車化が可能となった。とあるので、これはかなり高い確率で実用化できそうなのだろうーか??
軽自動車で、電気自動車といえば、すでに生産中止になった<スズキ・ツイン>と<ダイハツ・ハイゼットカーゴ・ハイブリット>ですが、ツインに関しては、ほとんど実用化レベルじゃない見切り発車的な発売だったので、すぐに生産中止・・・orz
ハイゼットカーゴ・ハイブリットは、今のところ正常に販売されてるみたいだけど、値段が実用的でないのに加えて、プリウスみたいな劇的に燃費がいいわけじゃない(20km/リッター)んで、実際のところは売れてない・・・と思うorz
てなわけで、今回の三菱・アイはハイブリットではなく完全な電気自動車なんで土俵は違うが、ちゃんと実用化されれば、プリウス的に売れるんじゃないか??
このように実用性を重視する一方、『i MiEV』は動力性能面(トルク)でベース車を凌いでおり、また優れた静粛性や振動の少なさといったEV特有のメリットも備えている。とも言ってるし(^^)近未来的な車で、エンジンも近未来ならいいんじゃないか!って短絡的に思ったけど、買いますか~(w
三菱プレスリリース
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/corporate/detail1533.htmlダイハツ・ハイゼットカーゴハイブリット
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/cargo_hybrid/index.htmカービュー(スズキ・ツインハイブリッド・カタログ情報)
http://catalogue.carview.co.jp/SUZUKI/TWIN/latest/overview.asp
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-88.html【三菱】電気自動車の研究車両『i MiEV』を製作し、電力会社との共同研究を開始
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。