【試乗】ダイハツ・ソニカ その3

軽自動車ニュース&ブログ



まず、一つ目の

ターボ仕様しかない

ってのはどーだろう?


必ずしもパワーがいる人ばかりではないし、
ターボってだけで

選ばれない可能性も十分あり得るorz


ターボなしで

10万くらい安い方がイイ

って人もいるしね。

ターボ → 燃費悪い

ってのは、

一般常識として根付いてるし、

ノンターボモデル

があっても良かったのではないか?

...と思います。


現に、

三菱のアイも

発売当初はターボモデルのみ

でしたが、

あとでノンターボ設定も追加されました。



次に、

新開発CVTの性能ですが、

これがなかなか調子イイ(^^)/


昔のCVTってのは、

トルクが細くって、

交通量の多い道へ合流する場合は、

ヨイッショお

と気をつけてないと合流が難しかったorz


だが、

ソニカのCVTにはそれがない。

多少は感じるけど、

いたってスムーズ(^^)


さらに、

CVTの最大利点である

燃費

に大きく貢献しており、

前にも書きましたが、

ターボ車で燃費が悪いハズなのに、

カタログ値で23km/リットルと

驚異の燃費を誇る(^^)

しかも静か。



最後にシートですが、

トヨタの最高級車セルシオ

スケールダウンしただけあって、

非常にGood(^^)/


固すぎず、

柔らかすぎず、

座れば、

普通のシート

との違いがすぐわかる。


例えるなら、

固めの形状記憶マクラみたい

と言ったら

わかりやすいだろうか??


ただ、

長時間は乗ってないんで、

実際のトコは、

わかりませんが(^^; →ranking

全国の新車ディーラーからオンラインで見積りが取れる。もちろん無料!

車買取比較.com


以下、画像っす。
SANY0135.jpg

SANY0131.jpg

SANY0132.jpg

SANY0133.jpg

SANY0134.jpg

SANY0136.jpg

SANY0137.jpg

SANY0138.jpg

ステラ

SANY0141.jpg

SANY0142.jpg

SANY0143.jpg

SANY0144.jpg

SANY0145.jpg

SANY0146.jpg

SANY0147.jpg

関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                軽自動車     ダイハツ     ソニカ     試乗     新車     未使用車     中古車     新古車     シート
[ 2006/10/25 12:00 ] 私の試乗レポ | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/739-d03b302b



軽自動車ニュース&ブログ