【1-4】軽自動車の方が、だいたい安くなるモノ

軽自動車ニュース&ブログ



普通車に比べてだいたい安くなるモノ


リサイクル費用
車を買った時、見積りに含まれます。普通車に比べて車体が小さいので安い。
取得税
これは、車両価格に比例して安くなります。軽なら高くても150万円台なので普通車よりも比較的安い。
ガソリン代
コンパクトカーには実燃費では負けますが、それ以外ほとんどの普通車には勝ります。ただし、ターボや4WDでは結構燃費は悪いのが現状。

リサイクル費用や取得税は買ったときに1回だけ支払う税金ですが、
これも軽自動車の方が比較的安くなりますgoo

車種によっては150万円以上する軽自動車や100万以下の普通車もあるので、

絶対というわけではありませんが 汗 ほとんどの場合安くなります。


また、ガソリン代に関しては、

勘違いしている人も多いのですが、

軽自動車すべての燃費が良いわけではありませんビックリ


バモスなどの軽・箱バンでターボつきの車は、

思ったより燃費は伸びないのが現状ですし、

現行型の軽自動車は

どれも大型化が進んでいるので

660ccのエンジンで動かすには、非常にパワーが必要です。

つまり、燃費が悪いことに直結しますorz



ただ、最近の新型軽自動車は

CVT(オートマ)を搭載していたり、アイドリングストップが搭載のクルマが多いので、

飛躍的に実燃費が向上していますgoo


次は、軽の小廻りについて(メリット2-1)

ENEOSカードでガソリン節約術
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                メリット     デメリット

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/695-3e2a3d17



軽自動車ニュース&ブログ