【カーナビ】ネット調査結果。63.6%が現状に満足

軽自動車ニュース&ブログ



54.0%が自家用車にカーナビが「付いている」と回答し、カーナビのタイプは「AV一体型」55.6%、「オンダッシュ型」27.2%、「ポータブル型・簡易型」15.4%の順に。2008年のカーナビ購入者は、「オンダッシュ型」の割合が4.8%と低下し、
「ポータブル型・簡易型」が38.1%と急増した。

カーナビのメーカーは、「自動車の純正メーカー品」30.2%、「パイオニア(CARROZZERIA)」24.1%、「パナソニック」14.8%、「三菱電機」「ECLIPSE(富士通テン)」「ソニー」が同率で3.1%となった。購入金額は「10万円未満」34.5%、「10万~20万円未満」33.6%、「20万円以上」31.8%。

カーナビで性能面・機能面で最も優れていると思うメーカーは?との質問で、最も回答が多かったのは「パイオニア(CARROZZERIA)」の37.5%、「パナソニック」11.9%、「三洋電機」4.7%、「ソニー」2.8%との結果になった。

現在使用しているカーナビの満足度では、「とても満足している」は14.8%、「やや満足している」は48.8%となった。購入価格が高くなるほど、ユーザーの満足度も高くなるという傾向も見られた。

一方、「全く満足していない」、「あまり満足していない」の理由としては「データが古い」「検索しにくい」などの意見が多かった。


http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=204508


私自身も最近流行の

ポータブルナビ

を使ってますが、

率直な感想は、

けっこう使える!


ただ、

電源を入れてから

現在地を確認するまでに

少々時間がかかる所が難点orz

ちなみにSONYのNAV-U2 →ranking

30万台以上の在庫から簡単検索 欲しいクルマがきっと見つかる

関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                ナビ     調査
[ 2008/11/24 12:00 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/677-3bda3f6b



軽自動車ニュース&ブログ