【灰皿】自動車用、樹脂製の一部商品で穴や変形

軽自動車ニュース&ブログ



国民生活センターによると、「樹脂製の灰皿の側面に穴が開いた」などの情報は2003年以降、4件あり、いずれもドリンクホルダーなどに付けて使用するタイプだった。

同様の市販商品22種類(609~2980円)について、

内部で吸い殻20本が燃えたケースでテストしたところ、灰皿のふたを閉めると、すべての商品で5分以内に火が消えたが、ふたを閉めない場合は、16商品が20~30分間燃え続け、13商品が変形した。うち3商品は底に穴が開き、6商品が大きく変形する不具合が出た。同センターは「タバコは火を消してから灰皿に捨て、必ずふたを閉めることが大切」と呼び掛けている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000022-maip-soci
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081107AT1G0602406112008.html


最近の軽自動車を新車で買うと

ほとんどのクルマに

灰皿がついてません。


えっ!?

灰皿つかないの??


いえいえ

どこにあるかとゆーと...

オプションカタログ

灰皿があります。


一昔前までは、

標準装備だった灰皿が、

今では、

オプション設定なので、

買わないといけないんですね~(^^; →ranking

全国の新車ディーラーからオンラインで見積りが取れる。もちろん無料!

関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                軽自動車     新車     灰皿     樹脂     中古車     未使用車     新古車
[ 2008/11/23 20:00 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/675-9d992f45



軽自動車ニュース&ブログ