https://keijidousya.com/blog-entry-634.html【新型】キックス発売(パジェロミニOEM)
「SHIFT_ active」 キックスは行動力をシフトする
今回発売する「キックス」は、商品コンセプトを『Small but reliable partner』とし、あらゆるシーンでドライビングの楽しさを満喫でき、人生のフィールドをアクティブに広げる人たちが、快適で便利に使えるクルマを目指した。
エクステリアは、
シンプルでありながら、日産のSUVらしい「たくましさ」を表現するフロントデザインとするとともに、インテリアは、モノトーンを基調とし、洗練されたスポーティな室内空間とした。
走行性能については、イージーセレクト4WDやターボエンジンの採用、コンパクトなボディサイズにより、あらゆるシーンで高い走破性能と機動力を実現している。
なお、「キックス」は、三菱自動車工業株式会社よりOEM供給を受けるモデルである。
*「キックス」車名の由来
「KICKS」は、軽快感をイメージさせ、"興奮""熱中"の意味を持つ。「X」は"未知数" を意味する。「KIX」は、乗る人すべてに軽快な走りとともに、刺激的な走りを提供したい、という思いを込めたネーミング。
<販売目標台数> 300台/月
<発表展示会> 11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)、8日(土)、9日(日)
<車両概要>
デザイン
日産SUVのデザインを踏襲した縦のラインとガンメタリック塗装でタフな顔つきを演出するフロントグリル。
SUVにふさわしいボリューム感のあるカラードバンパー。
燃料携行予備タンクをモチーフにした背面スペアタイヤハーフタイプハードカバー。
スポーティで洗練された印象のブラックモノトーンインテリア。
ブラック地にブルーのポイントをあしらったスポーティなシート地。
ミディアムグレー(M)をはじめとする全6色のボディカラー。
メカニズム
2WDと4WD間の切り替えがトランスファーレバーで簡単に操作でき、高い走破性を可能にしたイージーセレクト4WD。
直列4気筒SOHC16バルブ4A30インタークーラーターボエンジンは、街乗りから高速道路、山坂道など、あらゆるシーンで、パワフルでスムーズな走りを実現。
ワイドトレッドとロングホイールベースによる直進安定性の高さと優れた乗り心地の実現。
フロントはストラット式、リヤは5リンクコイルスプリング式サスペンションを採用、乗り心地と操縦安定性向上による快適な走りを確保。
コンパクトボディと縦置きエンジンの採用により、最小回転半径4.8mの小回り性能を実現。
快適性/実用性
十分なロードクリアランス(アプローチアングル38°、デパーチャーアングル46°、最低地上高195mm)と大径15インチタイヤによる悪路走破性の高さ。
アイポイント地上高1399mmにより、大きな前方後方視界を確保した運転のしやすさ。
使い勝手にこだわった豊富な収納スペース。
便利で機能的なシートアレンジ&ラゲッジスペース。
<全国希望小売価格(消費税込み)> (単位:円)
駆動:4WD
エンジン : 4A30(インタークーラーターボ)
RS 5速マニュアル : 1,402,800
RS フルレンジ電子制御4速オートマチック : 1,465,800
RX 5速マニュアル : 1,528,800
RX フルレンジ電子制御4速オートマチック : 1,591,800 ☆掲載写真車種日産 プレスリリース
http://www2.nissan.co.jp/KIX/H59/0810/index.html
パジェロミニの
OEM(三菱で作って
日産で販売する)
なんですが、
消費者としては、
選択肢が増えて嬉しい限り(^^) →
ranking全国の新車ディーラーからオンラインで見積りが取れる。もちろん無料!

早速見積もりへGO!
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-634.html【新型】キックス発売(パジェロミニOEM)
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。