【地方】軽自動車を乗る理由。切実なんです。

軽自動車ニュース&ブログ



esse_100ltd.jpg


日本自動車工業会(自工会)が5日までにまとめた2007年度の「軽自動車使用実態調査」によると、燃費を重視して軽乗用車を購入する消費者が半数以上と、ガソリン価格の高騰を受けて低燃費車が好まれる傾向が強まっていることが分かった。
調査で、軽乗用車を新車で選択する理由(複数回答)を尋ねたところ、「燃費が良い」(53%)とする回答が2番目に多かった。

 レギュラーガソリンの価格が1リットル当たり100円前後だった01年度調査に比べて8ポイント上昇し、順位も「価格が安い」を抜いて3番目から上がった。最多は「税金が安い」の83%。

 軽乗用車の女性ユーザー比率は、01年度から3ポイント増えて65%。全体の約3分の2を占めており、その大半は既婚者となっている。主婦や女性高齢者らが日常の足として活用しており、自工会は「軽乗用車は地方では生活必需品」と説明している。


nikkan sports
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080505-356306.html


そーだそーだ!

地方には軽自動車が必需品なんだ!


前の暫定税率問題では

ガゾリン税にばかがクローズアップされてまいたが、

車に関する税金も含まれていたのをご存知でしたか?


私ども業者も

取得税が安くなる(新車を買うときに取られる)

とか

重量税が安くなる(車検の度に取られる)

とか

もんのすごく期待してたんですけど、

結局、何も変わりはなく・・・orz

終わってみれば、

ガゾリンは以前より高くなり、

さらに高くなるってニュースでやってるorz


車に乗らない人が増える仕組みは変えずに

道路は作る・・・ってorz

もー(政治では知りませんが)議論されつくした話ですが。

ファミコンのリセットボタンとかありゃなぁ(w

全国から探せば、プリウスも見つかる!? 中古のカローラに乗ったほうが環境に優しいって試算がでたそーな
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                軽自動車     地方     新車
[ 2008/05/29 16:10 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(2) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/457-ae0b17d6



軽自動車ニュース&ブログ