https://keijidousya.com/blog-entry-455.html【限定】スズキ・セルボに特別仕様車!
「セルボ」の一部改良点
NAエンジン搭載モデルである「G」の燃費を改善するとともに、燃費の試験方法がより実際の走行に近いJC08モード走行 (国土交通省審査値) での試験を実施し、より実態に即した燃費情報を提供した。
10・15モード走行 (国土交通省審査値) :「G」2WD車21.5km/L、4WD車19.4km/L
JC08モード走行 (国土交通省審査値) :「G」2WD車20.0km/L、4WD車19.0km/L
「SR」セットオプション装着車のLEDサイドターンランプ付ドアミラーのデザインを変更した。
新たに「G」「T」「TX」に、リヤシートリクライニングを採用した。
全車に助手席バニティーミラーを採用した。
紺 (ノクターンブルーパール) 、赤 (クラッシーレッドパール) 、ベージュ (クリアベージュメタリック) 、ピンクゴールド (アンティークローズメタリック) の車体色を新たに採用し、「セルボ」シリーズで全11色の設定とした。
特別仕様車「GリミテッドII」の主な特長
「G」グレードの装備に加え、以下を特長としている。
(1) スポーティーかつスタイリッシュなエクステリア
車体色と同色の専用フロントグリルを採用した。
フロントフォグランプと、LEDサイドターンランプ付ドアミラーを装備した。
フロント/サイド/リヤアンダースポイラー及び、ルーフエンドスポイラーを装備した。
専用デザインの14インチアルミホイールと、黒色のリミテッドエンブレムを採用した。
クリスタル調ディスチャージヘッドランプ装着車をメーカーオプション設定した。
(2) 上質で居心地の良いインテリア
インパネとドアトリムの各部に薄灰色のリーフシボを採用し、シルバー塗装のオーディオガーニッシュとともに、居心地の良い印象のインテリアとした。
白のステッチを施した、薄灰色の「アルカンターラ(R)※&ファブリックシート表皮」を採用した。
シルバーステッチをアクセントとした本革巻ステアリングホイールを採用した。 スズキ プレスリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2008/0526/注目したい項目は、
JC08モード走行 (国土交通省審査値) :「G」2WD車20.0km/L、4WD車19.0km/L での燃費を発表したこと!
ひと昔は、
「この車って馬力いくつくらい?」って聞かれることが多かったんですが、
ここ2・3年前から
「この車の燃費っていくつくらい?」って聞かれることが多くなりました。
(ってか、馬力の話はここ何年もしてない・・かな!?)
そんな世間が環境に対する意識が高まる中、
現行カタログ表記の10/15モードではなく、
実燃費に近いデータ表記に変わるとの
ウワサは耳にしてました(^-^)/
そこにきて、今回のJC08モード走行の表記!
10/15モードと、あまり代わりのない数値だけに
ホントかっ!?と突っこみたくなるトコロですが、
そこはメーカーさん、がんばったってことで(^-^)
特別仕様のGセレ2に関しては、
前回のGセレ同様、
エフルエアロがついて専用アルミまでついて
8万upなら間違いなく「買い」だと思います!
新車の無料見積ならオートックワン!
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-455.html【限定】スズキ・セルボに特別仕様車!
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。