https://keijidousya.com/blog-entry-388.html【ダイハツ】ムーヴ他3車種、無償で修理
自動車の排ガス規制性能で最高の「四つ星」を取得しているダイハツ工業の軽乗用車「ムーヴ」で、排ガスから四つ星の基準値を超える有害物質が測定されたことが19日、国土交通省の調査でわかった。
同社は、燃料制御のプログラムに設計ミスがあったとして、ムーヴを含む3車種の約23万5000台を今月下旬から無償で修理する。
無償修理の対象は「ムーヴ」約11万6000台のほか、同じプログラムを使う「ムーヴラテ」約6万4000台、「ミラジーノ」約5万5000台で、製造期間は2004年8月~07年2月。
同社によると、新車の時には基準を満たしているが、一定の走行距離に達すると、有害物質を浄化した際の酸素量を正しく検知できず、燃料を過剰に供給してしまうのが原因という。
「四つ星」は、有害物質を国の保安基準より75%以上減らした車を同省が認証するもので、税制上の優遇措置が受けられる。高額査定が続々と!!愛車無料査定中!
ワゴンタイプの軽自動車が一番人気!
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-388.html【ダイハツ】ムーヴ他3車種、無償で修理
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。