https://keijidousya.com/blog-entry-3721.html【2018年8月】新車販売台数ランキング 1位~55位
1位~9位10位~19位20位~29位 30位~39位 40位~49位 50位~ 注目車種 4位 ダイハツ タント
注目車種 16位 ホンダ N-VAN
注目車種 19位 スズキ ジムニー
まとめ
1位~9位
1位 N-BOX 15509
2位 スペーシア 10974
3位 デイズ 9996
4位 タント 97175位 ミラ 8556
6位 ムーヴ 7964
7位 ワゴンR 7105
8位 ハイゼットトラック 5769
9位 アルト 5269
注目車種 4位 ダイハツ タント
ハイトワゴンの一番人気だったタントですが、気がつけばN-BOXに首位を奪われ、新型スペーシアにも後塵を拝し、パノラマオープンドアもN-VANにお株を奪われる格好で、良いニュースを聞く機会が少なくなりました。が・・・よく見るとモデル末期にも関わらず4位キープは相変わらず商品力がある証拠。そして、年末にフルモデルチェンジ(噂)もあるので、新型になればN-BOXの王座を奪還できるのはタント!?と期待してます^^
【ダイハツ】純正8インチナビに社外ETC(2.0)を連動させてみた10位~19位
10位 ハスラー 5003
11位 キャリイ 4941
12位 エブリイ 4357
13位 ハイゼットカーゴ 3889
14位 N-WGN 3700
15位 eK 2744
16位 N-VAN 256717位 キャスト 2295
18位 ピクシス 1901
19位 ジムニー 1894注目車種 16位 ホンダ N-VAN
先月より1ランクアップしたN-VANですが、スタートダッシュ3053台より台数が減ってます^^; 販売計画台数が3000台/月なので、前後してこんなモンでしょう。うちの店でも売れてるので、来月以降も3000台前後のキープは間違いないと思われます。
【CM】ホンダ N-VAN「はたらく人のために」篇 30秒注目車種 19位 スズキ ジムニー
↑のN-VAN同様、先月より販売台数が減ったジムニーですが、年間生産計画が15000台なので、月換算すると1250台/月。十分上回るペース・・・ですが、ご存知の通り人気がですぎて1年待ちの状況が続いている模様^^;
サルでも違いがわかる新型ジムニーのグレード比較解説20位~29位
20位 NV100クリッパー 1850
21位 ウェイク 1846
22位 エブリイワゴン 1193
23位 フレアワゴン 1127
24位 N-ONE 1092
25位 アクティトラック 1046
26位 フレア 735
27位 NT100クリッパー 695
28位 アトレー 555
29位 ピクシス 553
30位~39位
30位 キャロル 519
31位 スクラムバン 515
32位 アルトバン 447
33位 サンバートラック 430
34位 ミニキャブバン 397
35位 ミニキャブトラック 374
36位 ステラ 356
37位 ピクシス 356
38位 プレオ 345
39位 フレアクロスオーバー 309
40位~49位
40位 シフォン 277
41位 コペン 265
42位 サンバーバン 264
43位 S660 258
44位 NV100クリッパーリオ 253
45位 スクラムトラック 212
46位 アクティバン 123
47位 スクラムワゴン 122
48位 タウンボックス 58
49位 ハイゼットキャディ 54
50位~
50位 ディアスワゴン 30
51位 ミニキャブ・ミーブ 21
52位 ミラ 13
53位 バモス 9
54位 アイ・ミーブ 5
55位 バモスホビオプロ 2
まとめ
相変わらず圧倒的王者のN-BOX。 ↑にも書きましたが、王座奪還の可能性があるのは、次期タント。大穴で次期ハスラー。
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3721.html【2018年8月】新車販売台数ランキング 1位~55位
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。