https://keijidousya.com/blog-entry-3686.htmlサルでも違いがわかるミラトコットのグレード比較解説

新型ミラトコットの
グレードの違いがわかる比較解説です!
キャンバスのグレードは大きく分けて、
下から
[L SA3] - [L] [X SA3][G SA3]と、
シンプル3グレード構成。
[L]は、
自動ブレーキ(SA3)の装備がない
一番下のベースグレードとなります。
SA3とはスマートアシスト3の略
SA3は、
サポカーS(ワイド)になります↓

対歩行者も
自動ブレーキに対応するので、
より安心ですね^^
それでは、
グレード別に詳細を見ていきましょう!
ベースグレードの[LSA3]
価格は
1,139,400 円標準装備で、
・LEDヘッドランプ
・サイドエアバック
・カーテンエアバック
・リアヘッドレスト(後席まくら)
・IR&UVカットガラスが装備。
ちなみに、
自動ブレーキの無い[L]なら、
価格は
1,074,600円~自動ブレーキが無いだけで他は同じです。
差額は64,800万円。バンパー交換が約10万円と考えれば、
約6万円で、
最新の安全装置が装備できるなら安いモンです^^
[L SA3]のまとめ
ヘッドライトのLED化で
”パッと見”の第一印象アップ。
サイド&カーテンエアバックで
安全性能の高さアピール。
リアヘッドレスト装備で、
手抜かり感ナシ。
IR&UVカットガラス装備で
女性ニーズにしっかり応えます。
と、
一番下のグレードでも
こだわりの装備内容となってます。
中級グレードの[X SA3]
ベースグレードの[L SA3]↑に比べて、
・オート格納式ドアミラー(ドアロックでサイドミラー格納)
・スモークガラス
・フロントヘッドレスト分割
・シートリフター(シートの高さ調節)
・インフォメーションディスプレイ
・インパネガーニッシュ(内装豪華)
・ショッピングフック
・バニティミラー(サンバイザーに鏡)
・USBソケット
・エンジンプッシュスタート
・スマートキー
・純正ナビアップグレードパック
・専用ホイールキャップが装備されて
1,220,400円と、
約8万アップ。スマートキー&プッシュスタート(5万円)
スモークガラス(4万円)
ナビアップグレードパック(2.5万円)
さらに、
その他がもろもろ装備されるので
お得感あります^^
[X SA3]のまとめ
個人的には、
オート格納式ドアロックがポイント高い^^
(キーロックでサイドミラーがたたみます)
コレ付いてると、
便利なのはもちろんですが、
無くても困らない装備なので、
追加費用払ってまで・・・
と躊躇しちゃいますが、
余計な事考えさせないで、
標準装備してるので助かります^^この装備は、
上級グレードか
高級車に
付いてる事が多いので
満足度も高い。残念なのは、
オートエアコンじゃない事^^;
価格からすると仕方ないですが、
オートエアコン装備なら、
このグレードで決まり!
なんですが・・・
こーなると、
最上級グレードには
何が装備されるのか楽しみ^^
全部装備の[G SA3]
[X SA3]↑に比べ
・スーパーUVカットガラス
・シートヒータ
・内装豪華(メッキパーツ多数)
・オートライト
・オートエアコン
・スーパークリーンフィルター
・パノラマモニター装着パック
・専用ホイールキャップが標準装備されて1,296,000と、
約7万円アップパノラマモニター装着パック(3万円)↓

対応ナビなら↑のように
パノラマモニターで表示されます。
その他はいろいろ装備されて、
7万円アップは妥当な価格設定。
[G SA3]のまとめ
パノラマモニターは[X SA3]でもオプション設定できますし、
小型トコットに
パノラマモニターまで必要かどうか?がカギとなりそうです。
まとめ
おすすめ順は、
[X SA3] > [L SA3] > [G SA3] > [L]SA3の装備は当然として、
せっかく新型車にのるなら、
スマートキーくらいは装備したい!
という事で、
価格、装備のいいとこ取りな
[X SA3]がベストチョイス^^2番目は[L SA3]。セダンタイプの軽自動車は
価格の安さも魅力のひとつなので、
安くて、こだわり装備がたくさんついた
[L SA3]に。
3番目に[G SA3]。
価格の割に、どうしても欲しい!
という装備が無いので3番目に^^;
4番目は[L]いわずもがなの
自動ブレーキ無しなので。
最後になりますが、
トコット最大の特徴になる、
アナザースタイルパッケージについて。
アナザースタイルは、
新車注文時に
自分好みの3つのスタイルから
選択できるパッケージ
というもの。
自分好みに特別仕様車を選べる
といった感じでしょうか。
はじめてカタログを見た時に
「これで90万円台なら安いなぁ」
と思っちゃいましたが、
9万8820円で追加装備できるパッケージでした^^;
どれも、
[X SA3]もしくは、
[G SA3]に設定可能となります。
スイートスタイル
出典:【公式】ミラ トコット トップページ|ダイハツエレガントスタイル
出典:【公式】ミラ トコット トップページ|ダイハツクールスタイル
出典:【公式】ミラ トコット トップページ|ダイハツ
ミラトコット
メーカー:ダイハツ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3686.htmlサルでも違いがわかるミラトコットのグレード比較解説
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。