https://keijidousya.com/blog-entry-3645.html【2018年4月】新車販売台数ランキング 1位~54位
1位~9位10位~19位20位~29位 30位~39位 40位~49位 50位~ 注目車種 3位 ダイハツ ムーヴ
注目車種 16位 トヨタ ピクシス
注目車種 27位 スズキ ジムニー
1位~9位
1位 N-BOX 19884
2位 スペーシア 12240
3位 ムーヴ 118094位 タント 10268
5位 ワゴンR 8532
6位 デイズ 7605
7位 ミラ 6955
8位 アルト 6648
9位 ハイゼットカーゴ 6015
注目車種 3位 ダイハツ ムーヴ
ムーヴは、ムーヴとムーヴカスタム、ムーヴキャンバスの
3台の合計でのランクイン。割合で行くとキャンバスが一番売れてると思います。
軽はスライドドア搭載が主流、トップ10のうち半分がスライドドア搭載となります。(ムーヴ、デイズはスライドドアとして)
サルでも違いがわかるダイハツ・ムーヴキャンバスのグレード比較解説 10位~19位
10位 ハイゼットトラック 5764
11位 エブリイ 5167
12位 ハスラー 4897
13位 N-WGN 4107
14位 キャリイ 4007
15位 キャスト 3108
16位 ピクシス 263517位 eK 1942
18位 NV100クリッパー 1792
19位 ウェイク 1689
注目車種 16位 トヨタ ピクシス
トヨタの軽がじわりじわりとランクアップ。
ピクシス名義の車種は16位以下も何台も登場しますが、このピクシスはピクシスエポックと思われます(ダイハツだとミライース)、ピクシスジョイ(ダイハツだどキャストアクティバ)かな?とも思いましたが、本家の販売台数から察すると、ピクシスエポックが妥当。トヨタブランドで票を伸ばします。ただし、ダイハツより高いのが難点。
ピクシスエポックの最安値を探す20位~29位
20位 エブリイワゴン 1504
21位 N-ONE 1463
22位 フレアワゴン 1172
23位 アクティトラック 1080
24位 NT100クリッパー 895
25位 ピクシス 872
26位 アルトバン 808
27位 ジムニー 79828位 フレア 617
29位 アトレー 562
注目車種 27位 スズキ ジムニー
最終モデルの
駆け込み需要ですね^^
現行モデルの方がイイ!というコトも十分アリえます。
20年前のジムニーフルモデルチェンジ時がそうでしたwww
つ・ついにジムニー(JB20系)が生産終了確定!30位~39位
30位 ステラ 467
31位 スクラムバン 438
32位 ミニキャブバン 436
33位 プレオ 409
34位 キャロル 395
35位 ピクシス 393
36位 アクティバン 370
37位 NV100クリッパーリオ 353
38位 シフォン 345
39位 サンバートラック 334
40位~49位
40位 フレアクロスオーバー 312
41位 サンバーバン 296
42位 コペン 273
43位 ミニキャブトラック 270
44位 スクラムトラック 227
45位 S660 221
46位 スクラムワゴン 101
47位 ハイゼットキャディ 69
48位 ミラ 66
49位 タウンボックス 54
50位~
50位 ディアスワゴン 46
51位 バモス 21
52位 ミニキャブ・ミーブ 21
53位 アイ・ミーブ 2
54位 バモスホビオプロ 2
まとめ
ホンダ N-BOXの独走は誰も止められないのか?
最有力候補のスズキ スペーシアも
販売台数を大きく伸ばし2位ランクインですが、
1位との差は歴然^^;
発売時のスタートダッシュで1位奪取できないようなら、
この先の逆転も難しい!?
王座を奪還するのは、
来年あたりにフルモデルチェンジと噂される
ダイハツ タント!?
それとも
不気味な静けさの日産デイズが
フルモデルチェンジして
ダークホースとなるか?どの車種も新型に期待したい^^
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3645.html【2018年4月】新車販売台数ランキング 1位~54位
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。