https://keijidousya.com/blog-entry-3594.html【ダイハツ・ミラココア】今月で生産終了。キャンバスへ統合

2009(平成21)年8月~発売開始した
ミラココアですが、
今月をもって・・・
生産終了。平成21年~の生産開始なので、
足掛け9年以上の
ロングセラー。
モデルチェンジ・サイクルの速い、
人気軽の中で
9年もモデルチェンジしない車は
非常に珍しい^^それだけ完成された車でした。
ミラの派生車

↑のミラ(L270系)をベースに
丸目ヘッドライトを搭載して
可愛らしい
クラシカルなデザインに仕上げたのが
ミラココア。発売当時は、
ダイハツのクラシカル仕様といえば、
ミラジーノが代名詞↓

ジーノに比べると
ミラココアは、
ちょっとカワイ過ぎるかな?といった印象でしたが、
軽人気の追い風も受けて、
超ロングセラー車となりました^^
発売当初、
ルームミラーに映し出す
バックカメラが画期的で
「ナビがなくてもバックカメラが装備できる!」と話題になりました↓
【試乗】ダイハツ・ミラココア その1 (画像5枚)生産終了はもっと早い予想
客層のカブる、
ムーヴキャンバスが発売された時点で
ミラココアはお役御免と思われましたが、
キャンバスが発売された平成28年9月
から
1年半、生産は続いていました。
これも、
ココアの根強い人気が
あったからこそだと思います^^
ベース車両が古いから
なにせ
ベース車両が古いクルマなので、
最新装備である
・スマートアシスト(自動ブレーキ)
・8インチ以上の大型ナビ
などの装備ができません。
これも生産終了の理由のひとつ(T_T)
ライバルはスズキ・ラパン

ライバルはスズキのアルトラパン↑
ラパンが
マイナーチェンジを繰り返してる間にも
ココアは
同じ仕様で販売(泣モデル末期のそんな中でも、
・デザインの良さ
・ラパンよりも背高&広い室内のおかげで、
装備が古くても
「ココアが欲しい^^」と、
指名買いされる事も
しばしば^^
言い換えれば、
発売当初から完成された車だった
とも得ますね。

ミラココア
メーカー:ダイハツ時代を映す歴代のCM女優さん
初代は西山茉希さん&ウエンツ瑛士さん
CMに登場する形・カラーが
最終モデルとなんら変わらないw
2代目は桐谷美玲さん
クルマは認知されてるから
あとは
起用する女優さんの可愛さにかける!
といったCM。
3代目はトリンドル玲奈さん
このあたりで、
変なツートンカラー仕様が
登場してました^^
モデルぅ末期だからって冒険してんじゃないのぉ~♪
↑どぶろっく風に
と思ったこともwww
どぶろっく テイチクエンタテインメント 2014-01-01
まとめ
新車はギリ間に合う?
未使用車や
程度の良い中古車を買うなら
最後のチャンス。
ミラココア
メーカー:ダイハツ
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3594.html【ダイハツ・ミラココア】今月で生産終了。キャンバスへ統合
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。