https://keijidousya.com/blog-entry-3591.htmlつ・ついにジムニー(JB20系)が生産終了確定!

けっこう前から
新型がでるでる新型ジムニーの発表は来年以降!? と、
「でるでるサギ」のように
ウワサが出ては消えていた
新型ジムニーですが、
ついに・・
現行モデル生産終了!
との事です。
(ディーラー情報なので間違いなし)
つまり、
現行モデルの生産をストップして、
新型への生産調整しているって事になります^^
このタイミングだと、
新型の発売は、
4月ごろと予想^^
発売の情報は今の所ありませんので
6月か7月と再予想ww (2018.4.11追記)
ロングセラーの現行モデルJB20系
現行モデルJB20系↓

ジムニーが発売されたのが
なんと、
平成10年10月。今から20年も前の車なんです^^
1998年(平成10年)の主な出来事
■冬季長野オリンピック開催
■映画「タイタニック」ブーム
■Windows 98発売
■横浜高校の松坂大輔投手が、高校野球の決勝戦でノーヒットノーランを達成
■郵便番号7桁化
■X JAPANのギタリストhideが永眠
出典:1998年(平成10年)流行・出来事 | 年代流行
↑から
20年間フルモデルチェンジしてません^^;
マイナーチェンジは何回もしてますので、
多少のデザインは変わってますが、
基本設計は20年前(平成10年)のまま!
発売当初に軽の規格変更
平成10年の発売当初は、
軽自動車の規格変更があり↓
現在の規格(1998年10月に規格改定)は、
全長 3,400mm(3.40m)以下、
全幅 1,480mm(1.48m)以下、
全高 2,000mm(2.00m)以下、
排気量660cc以下、
定員 4名以下、
貨物積載量 350kg以下
出典:軽自動車 - Wikipedia
ボディサイズの拡大にともない
運転スペースが広くなるメリットもあって、
ジムニーに限らず、
全てのメーカーどの車種も
フルモデルチェンジをした年代。
現行ジムニーの前は?
現行ジムニーJB20系は
人気だったJA10系↓

からフルモデルチェンジ。
JA10系に比べて
・丸みをおびたデザイン
・貨物(バン仕様)の廃止と、
無骨なジムニー乗りからは、
新型はイマイチ
と不発の出発でした^^;
(と記憶してます)
それでも20年売れたワケ
・軽で唯一の本格SUV(ラダーフレーム採用)
・ライバル車の生産終了(パジェロミニ、テリオスキッド)
・カスタムパーツの充実といった、
ジムニーの唯一無二の魅力で
気がつけば
20年の超ロングセラーモデルとなりました。
メーカーも
モデルチェンジの誘惑に負けず、
よくここまで粘ったモンですwww

リフトアップしたカスタム・ジムニーを探すまとめ
このJB20ジムニーの未使用車や、
極上の中古車を買うなら
ラストチャンス。
ジムニー
メーカー:スズキ