https://keijidousya.com/blog-entry-3554.html【新型】スズキ スペーシア、スペーシアカスタム フルモデルチェンジでセル並の吸収力w

モーターショウでもお披露目のあった
スペーシアが新型発売!内容を詳しく見てみると、
ドラゴンボールのセル並の吸収力w
それは・・・
ライバル車の良いトコ吸収!
新型スペーシアは、
・サーキュレータ完備 → 日産デイズルークスが初
・全高が50mmほど高く → ダイハツ タントと同高さに
・アンダーミラー、後方支援ミラー → ホンダ N-BOXが初
・クルマが立体で見える3Dビュー → トヨタ アルファードなどの最新装備
と、良いトコどり^^
※最後はライバル車ではありませんがw
こりゃセル並の吸収力(゚∀゚)
参照:【ドラゴンボール超】やっぱり最強の戦士ってセルなのでは??
悪い言い方をすれば、
パクりでも、
良いトコはパクパクにパクる
というのがスズキのイイ所^^
ちゃんと軽初!もあります
パクりだけじゃなく
スペーシアが軽初となる装備も、
ちゃんとあります↓
・バック時も自動ブレーキ(他は誤発進抑制のみ)
・フロントガラスにディスプレイ(ガラスに情報が映り込みます)
・クルマが立体で見える3Dビュー(上記も書きましたが)
見た目にインパクトのある新型装備^^
フロントガラスに映るディスプレイは
便利だし、なによりカッコイイ↓

専用ナビなら、
簡易案内もガラスに映ります!
(でも価格も高くなります^^;)
残念なお知らせも
軽ハイトワゴンの中でも
低燃費がウリだったスペーシアですが、
残念ながら新型の燃費は
旧型に比べて悪くなりました。その燃費は・・・
30.0km/リットルいやいや全然悪くないw
旧型に比べてリッター2km/リットル悪くなりました。
リッター2なんて誤差のレベル^^;
全然気にしません。
旧型は実燃費も評判が良かったので
新型も実燃費に期待したい^^
サルでも違いがわかるスズキ・スペーシアのグレードの比較解説サルでも違いがわかるスズキ・スペーシアカスタムのグレードの比較解説
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3554.html【新型】スズキ スペーシア、スペーシアカスタム フルモデルチェンジでセル並の吸収力w
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。