サルでも違いがわかるホンダ・N-BOXカスタムのグレードの比較解説

軽自動車ニュース&ブログ



N-BOXカスタム新型グレード比較タイトル

N-BOXカスタムは、

4グレード編成。

G・L Honda SENSING
G・L ターボ Honda SENSING
G・EX Honda SENSING
G・EX ターボ Honda SENSING

こちらも、

ノーマルN-BOX同様

Honda SENSING(自動ブレーキ他)が

全グレード標準装備。


そして、

目玉のスーパースライドシートは、

EXのみ

となります。


それでは詳しくグレード解説をしていきましょう!


ベースグレードでも充実装備[G・L]


ベースグレードで

1,698,840円。


約170万円なので

今回メーカーオプションに追加された

8インチの大画面ナビなんか追加したら、

確実に200万円コースとなる価格設定。

ココ数年で

軽スーパーハイトワゴンの

カスタム系のコミコミ200万円は

普通になってきましたね^^


主な装備は、

・自動ブレーキ他(Honda SENSING)
・LEDヘッドライト(9灯式)
・スマートキー
・カーテンエアバック
・プラズマクラスター搭載オートエアコン
・助手席側パワースライドドア
・ナビ装着パッケージ
 ETC
 バックカメラ
 8スピーカ
 ステアリングスイッチ
・USBジャック
・ロールサンシェイド
・14インチアルミホイール
・内装メッキ加飾など
・LEDフォグ
・インテリアイルミネーション
・フルエアロ



[G・L]のまとめ

主な装備以外にも

細々した装備があります^^;

これだけイロイロ装備されてるので

買い得感充分。


ノーマルN-BOXの[G・L]と比べて

約20万円アップしますが、

フルエアロが15万円

アルミホイール10万円

とすれば、

お買い得^^


今回のカスタム顔は、

旧モデルに比べて、

イカつさが半減してますから、

ノーマルN-BOXからの検討も

充分アリ。



[G・L ターボ]


ひとつ前のグレードに比べて、

・ターボチャージャ
・運転席側パワースライドドア
・プライムスムース&トリコットコンビシート(ハーフレザーシート)
・リア肘掛け
・革ハンドル
・15インチアルミホイール
・パドルシフト


が追加されて、

19万6,560円アップの

1,895,400円。


[G・L ターボ]のまとめ

ターボが10万円

パワースライドドアが5万円

ハーフレザーシートが5万円

とすれば、

お買い得な価格設定。


ただし、

ここまでくると、

ちょっとしたナビを追加装備しただけで、

200万円オーバーは確実^^



[G・EX]


G・Lに比べて、

・スーパースライドシート
・↑に付随する装備


が装備されて、

5万4000円アップの

1,752,840円。


[G・EX]のまとめ

スーパースライドシートへの変更で

約5万円アップ

という価格設定。


スーパースライドシートが必要なら、

5万円を出す価値は充分あり。


[G・EX ターボ]


ひとつ前のグレードに

・ターボチャージャ
・運転席側パワースライドドア
・プライムスムース&トリコットコンビシート(ハーフレザーシート)
・リア肘掛け
・15インチアルミホイール
・パドルシフト


が追加されて

19万6,560円アップの

1,949,400円。


[G・EX ターボ]のまとめ

ターボが10万円、

パワースライドドアが5万円、

ハーフレザーシートが5万円、

とすれば、

お買い得な価格設定。



まとめ


1番おすすめは[G・EX]

スーパースライドシートが必要なら、

という条件もつきますが、

何と言っても、

新型N-BOXにしか無い装備

という所がポイント高い^^

スーパースライドシートが使える

シュチュエーションなら

確実にドヤ顔できます^^

たったの約5万円アップで

この満足感が得られるなら安いもの^^


スーパーハイトワゴンが必要な

子育て世代なら


この使い勝手の良さが

わかると思います^^

(だって必要だもの)



2番目におすすめは[G・EX ターボ]

せっくカスタム買うなら、

一番良い(高い)のにしませんか^^

ターボ搭載で走りもバツグン。

燃費もリッター25kmと

ノンターボの27kmに比べて

その差はわずか。


その分、普段の走りが気持ちよくなるなら、

ターボという選択肢も充分アリ。


80kg減量した

新型N-BOXなので、

ノンターボでも走りは必要十分ですが、

減量したおかげで、

ターボの走りに磨きがかかりました^^


3番目におすすめは[G・L]

一番安いグレードでも

装備はメチャクチャ良い。

コスパ最高^^


4番目におすすめは[G・L ターボ]

消去法で一番最後になりましたが、

スーパースライドシートは不要で

ターボは必要なら

このグレードのみ^^



関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


[タグ未指定]
[ 2017/09/03 14:23 ] グレード比較 | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/3510-ac589a71



軽自動車ニュース&ブログ