https://keijidousya.com/blog-entry-3491.html期間限定の「軽なのに白ナンバー」を取得してみた

期間限定の
”軽・白ナンバー”にしてみました!
2020年の東京五輪、2020年ラグビーワールドカップの記念ナンバーを取得すれば、軽自動車でも白ナンバーを取得することが可能です。
白ナンバーに変えて
2週間経過しました^^
率直な感想は・・・
なんだか優越感^^ですwww
おもしろ半分で交換した白ナンバーですが、
違和感が無く
むしろマッチしてて、
非常に満足。
隣の軽が黄色ナンバーだったりすると、
さらに優越感(自己満)
普通車と並べてみても
引けを取らないのは、
背の高い
N-BOXだからでしょうか?高速道路の料金は大丈夫なの?
高速道路も走ってみましたが、
出口ゲートで、
「コレ、軽ですよね^^」と確認されるだけで、
しっかり
軽料金で通行できました。
ただ、
質問された時は、
思わず
「軽です!軽です!」と
軽アピール
しちゃいましたが^^;
(すっかり白ナンバーという事を忘れていたので)
ちなみに
行きも帰りも
出口ゲートで
「軽?」確認されました^^
現在、黄色ナンバーでも変更OK
新しく車を購入するタイミングじゃなくても、
今ついてる黄色ナンバーを
白ナンバーに変更することも可能です。
その場合、
今と同じナンバーでもOKですし、
希望番号に変更する事もOK。
私は
せっかくなので
希望番号にしました。
Eテレの0655が好きなので
655にしました^^
NHKオンライン | Eテレ 0655期間限定です
申し込みは2019年11月29日まで。
つまり今年の年末ちかくまで!
あと数ヶ月。
白ナンバーが欲しい人はお急ぎを^^
スミマセン^^; 2019年なので、あと2年後・・でした! (2017.7.28追記)詳しくは軽自動車検査協会サイトからどうぞ↓
ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート(図柄入りナンバー)の手続きについて
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3491.html期間限定の「軽なのに白ナンバー」を取得してみた
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。