https://keijidousya.com/blog-entry-3384.html【追加】スズキ スペーシアに「カスタムZ」が登場

スズキ株式会社は、ハイトワゴンタイプの軽乗用車「スペーシア」に、力強さと大きく迫力のあるフロントマスクを特長とした新機種「スペーシア カスタムZ」を設定するとともに、「スペーシア」シリーズを一部仕様変更し12月26日より発売する。
スズキ株式会社 四輪製品ニュース 2016年12月26日 スズキ、軽乗用車「スペーシア カスタムZ」を発売
前々からお伝えしたました、
スペーシアの
イカついカスタム仕様のグレードが追加されました!
その名も・・
カスタムZネーミングは、ももクロの影響でしょうか!?
流行りのデザインへ
N-BOXカスタムや、タントカスタムなどのライバル車は、
イカつさ満点のフロントマスク。今回の[カスタムZ]は、流行りに乗っかるデザインで追加仕様となりました。
見た目と内装が専用仕様になっただけで、
エンジンやトランスミッションなどは、
現行スペーシアと全く同じとなります。
気になる価格は?
[カスタムZ] 2WD 1,490,400円
[カスタムGS] 2WD 1,533,600円
[カスタムXS] 2WD 1,645,920円おや?新型の[カスタムZ]が一番安い結果に??
ベース車両は[GS]なので、[GS]より価格帯は高めの設定かと思いきや、
実は43200円の値下げw
か[]販売台数が伸び悩んでるからって・・・
さすがスズキwww
ひょっとして
ヘッドライトはスティングレーの使い回しだったりして・・・^^;
CMのキャッチコピーどおり、
「ぜったいZ」は間違ってなかった^^

まとめ
イカつさ、カラー重視、価格重視なら、[カスタムZ]。
スタイリッシュにキメたいなら、[カスタムXS]
ターボ搭載希望なら、[カスタムZターボ]か[カスタムXSターボ]の2択。
カスタム[XG]が一番中途半端。
カラーバリエーションも考えると、
やっぱり「ぜったいZ」ですね^^

スペーシアカスタムZ
メーカー:スズキ
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3384.html【追加】スズキ スペーシアに「カスタムZ」が登場
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。