https://keijidousya.com/blog-entry-3314.htmlスズキの燃費、実はカタログより良かった事はあまり報道されない

Suzuki / Sean MacEntee燃費不正問題から、約半年。
ディーラーマンとの会話・・・
私 「結局、スズキの燃費問題ってどーなったの?」D 「測り直したら、カタログ値より良かったんですよ。」
私 「噂どおり、結局そーなんだw」D 「そーなんですけど、あまり報道はされませんね ^^;」
私 「確かに、不正が出た時は大々的に報道してたけどね。イメージ悪くなっただけ・・」Twitterかなんかで、「実燃費の方が良い!」なんてツイートがよく流れてたけど、
国交省が実際に計測したら、
本当にカタログ値より良かった結果に。せっかくなので、ここで報告しておきます^^
スズキ製自動車の試験を行った26車種28台全ての車両で燃費値が諸元値を上回っていたことが確認された。
国土交通省
実際にスズキが惰行法で再検証した結果、調査した車種においてはすべて従来の申請値(カタログ燃費値)を上回ったという。
スズキの燃費不正、どこまで「罪」といえるか | 自動車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
実際の燃費よりも悪い数値をカタログに記載し販売していたということです。
鈴木修会長は恐ろしい…スズキの燃費不正問題がまさかの結末に - Spotlight (スポットライト)
ただしデマもありました
スズキの不正計測では規定重量の3倍になる180キロの荷物を載せて行っていた模様。
社長「車は1人だけでなく家族で乗るものだから実は三人で計測してた」
【燃費偽装問題】スズキ、規定の3倍の荷物量で計測してた→社長の驚きの理由に大絶賛のTL - Togetterまとめ
スズキの広報担当者はBuzzFeed Newsの取材に対して、「私どもが話した内容ではなく、そのような事実はない」と回答した。事実と異なるツイートをしたユーザーも、「ちゃんとしたソースがないみたいでした」と後に投稿している。
燃費不正問題で「ネット美談」が広がったスズキ、会長は引責 何が起こった?(BuzzFeed Japan) 6ページ
この噂も目にしましたが、どーやら
デマだったようです。
スズキの修会長ならやりかねない土臭い感じが出てて、私も信じちゃいましたwww
虚構新聞でやってほしいネタですね^^
まとめ
「燃費が良かった」という報道は少ないのですが、
じゃあ
善意なら法令を破って良いのか?という問題もあるため、
大きなニュースにはならなかったと思われます。
善意があれば法令を無視して良いというのなら、
「善意だから・・」と法令を破りまくって、クルマを作っても良いという事になっちゃいますもんね^^;
結果、鈴木修CEOは責任をとって辞任。
残念だけど仕方なし。
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3314.htmlスズキの燃費、実はカタログより良かった事はあまり報道されない
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。