三菱・日産の軽 再販開始 新しい燃費はこちら!

軽自動車ニュース&ブログ



三菱 届出後の燃費
ek_wagon.pdf

三菱・日産 両社とも一部の軽自動車の販売を再開しました。

三菱 : eKワゴン、eKスペース の2車種
日産 : デイズ、デイズルークス の2車種



気になる新しい燃費は・・





上記画像のとおり公表されております。

売れ筋グレードの[M] [G]が

30.2 → 25.8 と大幅ダウン。

開発当時、無理くりリッター30の大台に乗せてた感じがして、哀愁ただよう結果にorz


ちなみにグレード[E]は、26 → 23.6 と小幅ダウンでしたが、

なぜ同じ車なのに、違いが出るのでしょうか?

ターボ搭載の[T]なら、違うのはわかるけど、

同じエンジン、シャーシ、オートマチックを搭載してるハズなのに、

燃費が違う理由なんてあるのか?


もともと、リッター30の大台にのせる為にいい加減な事してたんじゃないの??

と勘ぐってしまいそうですが、

グレード[M][G]には↓

三菱eKワゴンMカタログ

燃費向上のため

・オートストップ&ゴー(アイドリングストップ)
・アシストバッテリー(スズキのエネチャージみたいな装置)


の2つの装備が付いてるので燃費に違いがでます。


しかし、

アイドリングストップとエネチャージ搭載してもリッター2しか違わないとなると、

安く買える[E]でも良い気がします^^

関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                三菱     日産
[ 2016/07/04 13:29 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/3284-a54928f5



軽自動車ニュース&ブログ