https://keijidousya.com/blog-entry-3131.htmlペットサークルがリア席にそのまま乗る、人気の軽とは?

ペットキャリーじゃなくて、
ペットサークルがそのまま乗っちゃうくらい広い軽、
それは・・・
ホンダ N-BOX↓

ペットサークルごと乗ります!

うちの黒柴は、ドライブが嬉しいのか進んでサークルに入っていきます^^
リアシートが跳ね上がるが便利!
そのままでも乗りますが、角材などあると平行になり安定します↓

次にシートを跳ね上げます↓

そして、横から入れます↓ドアに当たるので少々持ち上げた状態で入れましょう。

リアシートが跳ね上がる軽ハイトワゴンは、
N-BOXだけ!前シートと後シートの間に挟まれる形なので安定します↓

まとめ
軽箱バンなららくらく荷室にサークルごと入れることは可能ですが、
安定しないのと、運転席からちょっと遠くなります^^;
軽箱ワゴンの軽自動車一覧 軽自動車ニュース&ブログペットキャリー↓ならどのクルマでも大丈夫ですが、

移動先でもサークルが必要な場合って結構あるので、
そんな時に助かります^^
兼用できるので、キャリーとサークルを2つ揃える必要もありませんし。
今回使ったのはこちら↓
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3131.htmlペットサークルがリア席にそのまま乗る、人気の軽とは?
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。