https://keijidousya.com/blog-entry-3124.html車検を受けたいけど、納税証明書が無い場合

Shocked / liber毎年、春先に支払う自動車税ですが、
車検時には
「納税証明書」が無いと受けれません。
納税証明書が無いパターンは3つ・・・
紛失した!
単純に失くしちゃった場合は、
市役所にて、
車検証納税証明書を発行してもらえばOK!
無料で発行してもらえます^^ (もちろん支払い済みなら)
住民票をとるのと同じ要領でOKなので、意外と簡単です。
金沢市 軽自動車税納税証明書(車検用)の申請(窓口提出用)銀行引き落とし、カード払い
自動車税を、銀行引き落としやカード払い指定の場合は、
後日、納税証明書が市役所より送られてきます。
しかし、
車検を受ける日に証明書の郵送が間に合わないケースがあります。
その場合も市役所にて車検証納税証明書を発行してもらいましょう。
各自治体によりますが、
引き落としを記帳した通帳を持っていかないと
発行してもらえないので、
(リアルタイムで納税が確認できない場合)
各自治体へ確認してから行きましょう。
買ったばかりの車なので、そもそも納税してない
4月以降にクルマを買い、当年に車検を受けるケース。
前ユーザの納税証明書があっても使えませんから、
やはりこの場合も市役所にて発行する必要があります。
「支払ってないのに証明書が出るの?」と思っちゃいそうですが、
安心してください。
出しますよ↓

出展
13_2501_03.jpg (203×320)領収書ではダメ
勘違いしやすいのが、
コンビニ払いなどの「レシート」は納税証明書の代わりになりません。
支払った証明にはなりますが、納税証明書として車検時には使えません。
なので、
コンビニ払いで税金を支払う人は、
領収書と一緒に渡される
「半券(納税証明書)」も一緒に保管しましょう。
コンビニならポイントも貯まるそうです↓
軽自動車税の支払いはnanacoを使って安くしよう! - ノマド的節約術コンビニで税金を支払う時の注意点↓
自動車税について。6月に某コンビニにて2台分の自動車税を支払いました。しか... - Yahoo!知恵袋まとめ
支払ってあれば、市役所で発行することができます。
市役所で発行できるのは、
軽自動車税が市町村税だからで、
普通車の納税証明書は、県税なので市役所では発行できませんのでご注意を!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3124.html車検を受けたいけど、納税証明書が無い場合
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。