https://keijidousya.com/blog-entry-3063.html【2015年】5月新車販売台数ランキング 1位~56位

1位 N-BOX 10398
2位 デイズ 94523位 タント 8689
4位以下はこちら
4位 スペーシア 80435位 アルト 7998
6位 ワゴンR 7965
7位 ムーヴ 7889
8位 ハスラー 7834
9位 ミラ 6365
10位 N-WGN 5120
11位以下
11位 ハイゼットトラック 4942
12位 キャリイ 4607
13位 ハイゼットカーゴ 4170
14位 エブリイ 4093
15位 ウェイク 325016位 eK 2500
17位 エブリイワゴン 2151
18位 NV100クリッパー 1710
19位 N-ONE 1313
20位 アクティトラック 1290
21位以下
21位 モコ 1246
22位 ステラ 1130
23位 ピクシス 1057
24位 アルトバン 925
25位 ジムニー 875
26位 S660 807
27位 アクティバン 690
28位 NT100クリッパー 679
29位 スクラムバン 605
30位 キャロル 582
31位以下
31位 フレアワゴン 570
32位 MRワゴン 556
33位 ミニキャブバン 550
34位 ミラ 546
35位 フレア 536
36位 サンバートラック 533
37位 フレアクロスオーバー 490
38位 ミニキャブトラック 420
39位 プレオ 409
40位 サンバーバン 373
41位以下
41位 バモス 301
42位 アトレー 298
43位 NV100クリッパーリオ 272
44位 スクラムトラック 247
45位 ピクシス 246
46位 ピクシス 243
47位 コペン 231
48位 スクラムワゴン 130
49位 バモスホビオプロ 106
50位 タウンボックス 76
51位以下
51位 ディアスワゴン 74
52位 プレオ 55
53位 ミニキャブ・ミーブ 45
54位 アイ・ミーブ 38
55位 ミニキャブミーブトラック 14
56位 ライフ 2
デイズが2位!
CM効果もあって日産デイズが2位にランクイン。
もちろん、デイズとデイズルークスの合算ではありますが、
日産の軽が販売台数で2位になったのは
インパクト大。日産デイズのスペアキーでエンジンを掛けるには謎解きが必要タントに肉薄したスペーシア
軽で人気のスライドハイトワゴン、
相変わらずホンダ・N-BOXが独走状態ではありますが、
ここにきてスズキ・スペーシアがダイハツ・タントに
約600台と僅差。来月以降マイナーチェンジをしたスペーシアがどこまで販売台数を伸ばせるか注目。
【CM】スズキ スペーシア「モンスター」篇伸び悩むウェイク
玉鉄さんのCMでお馴染みの、ダイハツ・ウェイク。
発売当初はまずまずの販売台数でしたが、
イマイチ伸び悩み^^;先月も今月も3,000台を行ったり来たり。
競合する車種が無いので比較は難しいですが
もーちょっと売れて欲しい!ってのがメーカーの本音と思われます^^
現在キャンペーン中の
10万円キャッシュバックがテコ入れになるか注目。
サルでもわかるダイハツ・ウェイクのグレード比較解説まとめ
全体的に勢い小さくなった感のある軽業界。
実際に新車の販売台数は前年より下がり傾向です。
そんな中、
家電のような細かな技術の競い合いではなく、
スズキ・ハスラーのような
新しい価値を見出したヒット車が作れるかどうか!?
各メーカーに期待したい^^
特に日産・三菱連合軍からの新型・軽SUVが出ないかなぁ^^
【CM】スズキ ハスラー 「コラージュ」篇 ももいろクローバー イメージぴったり^^
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-3063.html【2015年】5月新車販売台数ランキング 1位~56位
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。