クルマ業界は3月いっぱいまで超忙しい。その理由とは!?

軽自動車ニュース&ブログ



Busy, busy, busy...
Busy, busy, busy... / liz_com1981


ブログが更新できないのは、

本業が忙しすぎる・・・から^^

ありがたい事ですm(_ _)m


では、

なぜクルマ業界

この時期忙しすぎるか?

というと・・



1年を通して

1番クルマが売れる時期


だからです^^


なぜ3月?


免許取りたてでクルマが欲しい

皆さんもそうだったと思いますが、

18歳になれば

車の免許証が取得できます。


免許とったばかりは

嬉しくてクルマに乗りたがるモンです。

真夜中に意味なくドライブ行ったりして^^


3月は

高校生の免許取得シーズンなので、

免許とった → クルマ欲しい → 売れる → 忙しい!

というコンボが成立すかからなんです。


4月からの就職にクルマが必要

明けて4月は

新卒就職のシーズンでもあります^^


首都圏と違い、

地方では車通勤が必須。

今まで都会に住んでいた若者も

クルマが必要 → 売れる → 忙しい!

と、こーなるわけです--


決算が近い

全ての販売店ではありませんが、

年度末に合わせて

決算を迎える会社が多いのが事実。


うえ2つの理由から、

基本的にクルマが売れる時期に

決算も重なれば

「なんとか好成績で決算を終えるぞ!」と

決算セールをする → 売れる → 超忙しい^^

これまた忙しい流ができちゃいます。


車検のサイクルも

いままでの上記理由から

初めてクルマを買った人は、

3月前後車検のサイクルが生まれます。

そーなると、

車検も3月に集中 → 整備も忙しい^^;

※地域によっては、冬タイヤから夏タイヤへの交換も追加されるので死にます(アハハ


税金も

年度末は税金も関係してます。


廃車や名義変更するなら

3月中に完了しておかないと、

4月以降に自動車税が発生しますorz


4月に入ってから廃車へ名義変更すれば

月割で還付されたりもしますが、

手間が増えるので、

3月中に手続きを完了したほうが無難。

3月中に書類関係も完了させたい人が多い → 事務も忙しい^^;


まとめ


いろんな理由から

3月の車屋さんは大忙しとなり、

営業マンも整備士も血眼になって

仕事に終われる日々を送りますorz


3月下旬ともなると、

血走って見積もり作ったりしてるので、

皆さんにお願い↓

後日でOKなお仕事は

4月以降に回してあげてくださいませwww


このブログも、

よーやく時間見つけてコソコソ書いてます^^

【朗報】4月以降の新車は「増税のち減税」!?
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


[タグ未指定]
[ 2015/03/07 19:34 ] 実話 | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/3005-7a342dba



軽自動車ニュース&ブログ