https://keijidousya.com/blog-entry-2961.html【限定】スズキ ハスラー Jスタイルで特別なツートンカラー

年末年始の
見飽きたCM、
ハスラーの
[Jスタイル]。
ツートンカラーだけの専用色でベースは・・・
グレード[X]となります。
何よりカラーリング
専用パーツがふんだんに使われた[Jスタイル]ですが、
何よりも専用カラーが素晴らしい^^
・赤☓白
・黒☓白
・緑☓白
好みもありますが、全て[Jスタイル]専用カラーとなります。
ますますカラーで選んでも楽しめるクルマに^^
今回発売するRJC カー オブ ザ イヤー受賞記念 特別仕様車「J STYLE」は、専用色のホワイト 2トーンルーフ車を設定し、車体色に合わせたインテリアカラーを採用するなど、ハスラーの魅力をより一層引き立てた特別仕様車である。
スズキ株式会社 四輪製品ニュース 2014年12月25日 スズキ、軽乗用車「ハスラー」にRJC カー オブ ザ イヤー受賞記念 特別仕様車「J STYLE」を発売
専用エンブレムがイイ
冒頭の画像でも囲いましたが、専用エンブレムがカッコイイ^^
HUSTLER(ハスラー)って書いてあるだけですが、
輸入車っぽいくてカッコイイ^^
ちなみに、モーターショウでお披露目された
ハスラー・クーペがこのエンブレムでした↓

どれだけお買い得?
ベースになる[X]に追加して、
<エクステリア>
・HUSTLERアルファベットエンブレム(フロントグリル)
・HUSTLERホワイトエンブレム(バックドア)
・J STYLEエンブレム(左右フロントドア)
・専用色フロントバンパーガーニッシュ・リヤバンパーガーニッシュ[ホワイト]
・LEDフロントフォグランプ※
・プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)※
・15インチスチールホイール[ホワイト]
・RJC カー オブ ザ イヤーエンブレムLEDフォグランプ
約3万円UV&IRカットガラス
約5万(UVカットガラスは標準装備、IRは熱もカットの最近流行りの機能)
※以外は、好みがあるので考慮してません
合計 約8万円<インテリア>
・専用フロアマット[ラバー] ※
・運転席・助手席シートヒーター※
・専用携帯リモコンカバー※
・専用色ステアリングガーニッシュ・エアコンガーニッシュ・エアコンルーバーリング・スピーカーリング[ガンメタ]
・専用色ステアリングステッチ[シルバー]
・ステアリングオーディオスイッチ※
・専用色インテリア※
専用ラバーマット
約1.5万円シートヒータ
約2万円リモコンカバー
約0.3万円ステアリングオーディオスイッチ
約2万円専用色インテリア
約3万円※以外は、好みがあるので考慮してません
合計 約9.8万円エクステリアとインテリアの合計で
約168,000円 分の追加装備!
ベース車両の[X] 1,451,520円 2トーンルーフ、2WD
今回の[Jスタイル] 1,479,600円 2WD
その差額
28,080円約3万円プラスでこれだけの追加装備が付くなら、かなり
お買い得^^いや、
専用フロアマットがあるので、わざわざオプションで買う必要もないので、
ほぼトントン^^ もしくは中途半端にオプションつけるなら[Jスタイル]の方が安くなるかも!?
まとめ
ホワイトツートンカラーがイイなら間違いなく[Jスタイル]がオススメ。
細々した装備がついてお買い得な限定車なのは間違いありません。
インテリアのパネルも[X]だと、全てホワイトパネル(オレンジカラー除く)ですが、
[Jスタイル]はボディに合わせたカラーになるのもポイント高い^^
唯一、
「ルーフレールが装備できない」欠点もアリ。

ルーフレール↑を付けたい人は注意!
ハスラーの最安値中古車を探す
ハスラーの未使用車を探す
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-2961.html【限定】スズキ ハスラー Jスタイルで特別なツートンカラー
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。