ナビ装着パッケージのN-ONEに社外ナビを付けてみた(録音機能つき)

軽自動車ニュース&ブログ



N-ONE ナビ装着パッケージに社外ナビ

N-ONE、ナビ装着パッケージの車に

社外ナビを取り付けてみます。


お客さんのご要望


「ナビがあれば・・」くらいで特別ありませんでしたが、

こちらとしては、

ディーラーオプション並の機能があって安ければ喜ばれるだろう!

ということで、選んだのがNR-MZ40X-D

機能はとしては、

・ナビ
・DVD再生
・CD再生
・録音機能
・フルセグTV


ポイントは「録音機能つき」最安値^^


たちはだかるナビ装着パッケージの壁


N-ONEもナビ装着パッケージはお得なので、

設定しないワケにはいきません^^

まさに鬼の所業wwwホンダのナビ装着パッケージ


前回のN-BOXを参考に取り付けキットを手配。


これで全てじゃなかった


ナビを買ったサイトからの案内で取り付けキットを買ったので、

これで配線類は準備OK!

かと思いきや、

サービスマンから「配線が足りません!」との連絡orz

足りないのは、

・バックモニタへの変換ケーブル
・ステアリングスイッチの変換ケーブル


の2点。

パーツが足りてなかった結果に

申し訳なさでいっぱいになりつつも詳しく話を聞いてみると、

ステアリングスイッチはナビ側にコネクタすら存在しないらしい

まじかー・・・

ナビごと交換しないとダメなのか・・orz

凹んでいると、「赤外線で飛ばす方法もある」との情報。


早速部品を手配し取り付けてみると・・・

動いたー↓

N-ONE ナビ装着パッケージに社外ナビ


バックモニタも↓

N-ONE ナビ装着パッケージに社外ナビ


フルセグもこのとおり↓

N-ONE ナビ装着パッケージに社外ナビ

あー良かった^^


今回取付に使ったパーツ












関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                ホンダ     N-ONE
[ 2014/09/02 11:00 ] パーツ・用品 | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/2795-a1fb9d66



軽自動車ニュース&ブログ