軽の車検で21万の見積りになる事もある。

軽自動車ニュース&ブログ



Money
Money / thethreesisters


先に前置きしておきます。

お客さんからのリクエストで、

・集中ロックの調子が悪い
・エンジンチェックランプが点灯している
・HIDヘッドライトに変えたい


といった要望があっての話です・・


見積りしたらスゴい事に


リクエストの3点がそれぞれ、

・集中ロック → アクチュエータの交換 約2.5万円
・エンジンチェックランプ点灯 → O2センサーの交換 約3.5万円
・ヘッドライトHID化 → 社外HIDへの交換 約2.5万円

上記3点だけでも、8.5万円の見積りとなります。


それに加えて通常の車検整備。

油脂類に加えて、バッテリー、ブレーキパット、シャフトブーツの交換などあり約13万円^^;

合計すると、約21万円orz

私がケンコバなら、こう言います。









正気ですかッ!?








最悪O2センサーは交換しないとしても15万円以上。

ちなみにクルマは、11年前のワゴンR。で、10万キロ超。


車検より何より


とりあえず車検さえ通ればOKという形なら安くなりますが、

見積りの段階で、

エンジンオイルのレベルゲージがかなり低く、

ほとんどオイル入ってない??って状態だったので、

とりあえずで車検を受けたとしても

果たして、この先どれだけ乗れるのか・・・


お客さんにそのまま相談したら、買い換えの運びとなりました^^

11年落ちのクルマに15万円の車検を受けてもらうのは、

こちらとしても忍びないし、

せっかく車検を受けても即ダメになってしまっては、

「なぜあの時強く買い換えを勧めなかったのか・・」

と後悔しますし^^;


愛着のあるクルマだからこそ


お客さんとしては、

愛着のあるクルマだったので手放したくない様子でしたが、

(でもノーメンテでしたが^^)

新しいクルマで、新しい思い出をたくさん作って欲しいと思います^^

車を買うなら「新車に勝る車なし」これは名言
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                スズキ     ワゴンR
[ 2014/08/09 19:02 ] 実話 | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/2768-3ad74122



軽自動車ニュース&ブログ