【動画】三菱 eKワゴン、eKカスタム こーやって低燃費化を実現

軽自動車ニュース&ブログ





まんまエネチャージwww

でも、エネチャージの説明よりシンプルでわかりやすい^^


エネチャージも出た当初は、

ハイブリットなのか?何なのか?どーやって蓄電するのか?

と疑問がいっぱいでしたが、

今になって、この説明動画を見ると、

減速時の無駄なエネルギーを回収して蓄電する

というシンプルなシステムになってます。


もっと普及して標準装備へ


各社が採用して、全車標準装備になれば、

単価が下がり安価に装備できるとイイなぁ^^


蓄電効率がもっと良くなれば、

余った電力を売電して道路事業に充てるとか!?

走りながら、余った電力で街灯に明かりを灯すみたいなwww

いやいや、

余った電力でモーターを動かすくらいの電力効率が良くなれば・・

一回走りだせは、あとは回収電力で自給自足走行、これぞ究極のエコカー^^

【改良】日産デイズ、デイズハイウェイスター リッター30kmへの秘策
【改良】三菱 eKワゴン、eKカスタム どうやって低燃費化できたのか!?
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                三菱     eKワゴン     eKカスタム
[ 2014/07/08 11:18 ] CM/動画 | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/2723-95c4e2d7



軽自動車ニュース&ブログ