https://keijidousya.com/blog-entry-2697.html車検証の名義は、どこの住所になる?
車検証上の住所って何で決まるの?という質問を時々受けます。
何で決まるのかというと・・
住民票で決まります
軽のナンバー登録(車検証を作る)に必要な書類は、
住民票です。
なので、
車検証上の住所は、住民票に記載された住所ってコトになります。
北海道に住んでいて、沖縄に住民票がある場合
今は、北海道に住んでいるけど、
住民票は実家の沖縄のまま
といったケースでも、
車検証上の住所は沖縄、ナンバーも沖縄ナンバー。
北海道なのに沖縄ナンバーなんて珍しくていいじゃん!と、思うなかれ。
この場合、沖縄ナンバーを取得するなら、
沖縄の軽自動車検査協会まで行かなくては取れません^^;
ってコトは、
北海道のクルマ屋さんで買うと、沖縄までの登録手数料がかなり掛かります(>_<)
じゃあ、
実家に帰った時に買えばイイじゃないか!とも思うなかれ。
沖縄で買えば、登録手数料は通常料金ですが、
そのクルマを北海道まで運ぶ料金がかなり掛かります(>_<)
結局のところ、どちらも現実的ではありませんorz
最終的に
最終的にお客さんは、
北海道に住民表を移して、北海道ナンバーで登録するで、落ち着きます^^
1月から軽自動車の車検ステッカーが小さくなってるぅぅ
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-2697.html車検証の名義は、どこの住所になる?
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。