https://keijidousya.com/blog-entry-259.html【改良】スバル・R1、R2シリーズを一部改良
今回の一部改良は、個性的なデザインと優れた燃費性能を特長とするスバル R2に、新グレードの設定、仕様・装備の充実、新内外装色の展開など、商品力の強化を図っている。また、スタイリッシュで上質なスバル R1も、ラインナップを変更し、市場の要望にきめ細かく対応している。R2のグレードについては、ベーシックなSOHCエンジン搭載モデルに、価格を抑えた「F(エフ)」、充実した実用装備を施した「F+(エフ プラス)」を新たに設定。また、新ボディ色として、「アジュールブルー・パール」、「ベリールージュ・パール」、「プレミアムシルバー・メタリック」、「フロストホワイト」計4色を展開している。
仕様・装備では、「Refi」に、花粉対応フィルター付エアコンなどを組み込んだ「新うるるんパック」を採用したほか、ボディ色とコーディネートした「ブラウン」、「ピンク」2色のシート表皮を設定。スポーティモデル「typeS」には、シート色とコーディネートした「レッド」の本革巻きステアリングホイールなどを設定。
R1については、新ボディ色「ベリールージュ・パール」を採用したほか、グレード展開を見直し、DOHCエンジン搭載の「R(アール)」と、スーパーチャージャーエンジン搭載の「S(エス)」のシンプルな2グレード設定としている。あ~久しぶりにR1のサイト見たけど、やっぱカッコえぇ~(^-^)
今ちょうど自分の車ないしなぁ・・・買っちゃおうかなぁ。。[R]なんてボンネットにチャージャー用の通気穴があったりして、最近ターボでもボンネット穴空きタイプは少ないから、希少でカッコいいよなー
もーやっぱり車は迷ってるときが一番だね(^^)[PR]
【新車売れ筋ランキング】今もっとも人気のモデルは?
スバル・プレスリリース
http://www.fhi.co.jp/news/07_04_06/07_06_12_01.html関連ブログ
な、無い・・・/
'スバル' サンバーバン 中古車/
クロたんをあずけてきた・・・
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-259.html【改良】スバル・R1、R2シリーズを一部改良
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/259-f4ace8f1
スバル・R1R1(アールワン)とは、富士重工業が生産している軽自動車である。スバル・R2|R2の3ドアクーペ版で、基本的なデザインや設計については共通となっており、フロントグリルにはR2から採用が始まった飛行機をイメージした「スプレッドウイングスグリル」を採用してい
[2007/08/07 09:22]
URL
中古車を探してみる その1
スバル・R2R2(アールツー)とは、富士重工業が生産している5ドアハッチバックセダン型の軽自動車。名称はかつて富士重工業が生産していた360cc軽自動車スバル・R-2にちなむ。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Ar
[2007/08/07 07:56]
URL
中古車を探してみる その1