https://keijidousya.com/blog-entry-2476.html社外ナビでもN-BOXのステアリングスイッチを使いたい!

画像は
グレード[SS]。
このグレードには
ステアリングスイッチは付いてないと
思い込んじゃってまして・・・
納車直前に
ステアリングスイッチに気がついて、青ざめる結果に(>_<)
ステアリングスイッチとは
ステアリング(ハンドル)に付いている
オーディオを操作する
スイッチ(ボタン)を
ステアリングスイッチといいます。
今回のケース(N-BOX)
純正カーステやナビなら問題なく
ステアリングスイッチが使えますが、
画像ように
社外ナビを取り付けた場合は、
単純に取り付けただけでは、
ステアリングスイッチが
使えません!!
せっかくの新車なのに
使えないスイッチが目の前にあると
それだけでストレス^^;
そんな時は専用アダプター
カロッツェリア(パイオニア) ステアリングリモコンアダプター ホンダ車用 KK-H201STこちらの
アダプターと一緒に取り付ければ
社外ナビでも
ステアリングスチッチの
操作が可能になります!
なんちゅー便利モノ^^
間に合った
↑ボリューム上げる!
↑ボリューム下げる!
中央スイッチで、
CD → DVD → TV → ラジオ
と変更も可能。
納車2日前に気が付きましたが、
頼み込んで取り付けてもらいました。
間に合って良かったぁ^^
今回使ったパーツはコレ
スペーシアカスタムZのユーティリティパッケージに社外ナビを付けてみた
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-2476.html社外ナビでもN-BOXのステアリングスイッチを使いたい!
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。