https://keijidousya.com/blog-entry-2474.htmlフォルクス・ワーゲン社長も軽自動車を○○軽と呼んだ!

VW / Chris Breeze「日本は確かにガラパゴスだと思う」と、独フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンの庄司茂社長は東京モーターショー会場で語った。同社長は「(日本で新製品の)実験はできるが、成功したものを普遍的にグローバルなものにできるかといえば、できないだろう」と述べた。
日本の軽乗用車嗜好、外国勢に障壁―「ガラパゴス化」懸念も (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース
フォルクスワーゲンの社長もガラ軽を認める発言をするとはwww
携帯電話の二の舞は避けたい
日本製の携帯電話がダメだったのは、
高機能すぎて高額になったことがひとつの原因だと思います。
シンプルで壊れず、電話としての機能が使えるだけで良かったのに
結局使わない機能満載
&
説明書が分厚くなって見るのもウンザリ
という結果に^^;
海外の人たちは、
壊れなくて小さな携帯を日本メーカーに期待してたそうですが、
私の覚えてる限り、
小ささは追求されず、
結局高機能を盛り込むため?か知りませんが、
厚かったり重かった記憶があります。
しかも、初期不良も結構あったようなorz
軽自動車はそんなコトにならないようにっ
日本が生んだ、世界に誇れるコンパクトカーなんだから、
このまま世界へ輸出して欲しい!
イタリアへ旅行した友人は、
「スマートいっぱい走ってたよ^^」と教えてくれました。
(昔、私がスマートに乗ってたので)
ちなみに、
スマートの大きさは・・・全長2720mm・全幅1560mm・全高1540mm
軽自動車の規格は・・・全長 3,400mm以下・全幅 1,480mm以下・全高 2,000mm以下
大きさは、横幅以外は軽の方が大きい。
しかも2シーターなのに
1000ccを搭載するスマート。
誰にお願いするのかわかりませんが、
軽自動車もぜひ排気量アップをお願いしたい!
そしてそのまま輸出^^↓
この条件なら「軽自動車の増税」も呑む
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-2474.htmlフォルクス・ワーゲン社長も軽自動車を○○軽と呼んだ!
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。