https://keijidousya.com/blog-entry-2423.htmlダイハツ社長「安くなければ軽じゃない」

Taxes / Images_of_Moneyダイハツ工業の三井正則社長は10月31日に都内で開いた決算会見後、報道陣の囲み取材に応じ「軽自動車はやはり安くなければいけない」との考えを示した。
ダイハツ三井社長「軽自動車は安くなければ」 - 【自動車業界ニュース】 - carview! - 自動車
ダイハツさんには頭が下がります
ミライースの最安値グレード知ってますか?
車両本体価格74,500円。
実は、最近
マイナーチェンジをして安くなりました。ダイハツ社長の「安くなきゃ」ってのを有言実行してます。
この最安値グレードは、なーんにも装備が無いので、
ほとんど買われることは無いんですが、
とはいえ
値下げをするって、スゴい。
発売したばかりの新型タントも実質値下がりしましたから↓
【解説】ダイハツ・タントのグレード選びで迷ったら ミライースとタントの
人気車種で実行してるところはカッコイイ^^
社長にしてみれば、そうした企業努力での値下げを
税金の値上げでチャラにされるのは、
納得いかんだろーなぁ
遊びのクルマはどーすんの
コペンなどの軽のオープンカーは、
完全に遊びクルマなんで、そういったクルマには多少税金をかけても売れるのかな?
って思いますが、
そーなると軽中でも、税金にバラつきが出ちゃう事に・・・
どこで線引きすりゃいいのだろーか??
軽自動車の増税をするなら・・倍返しだ!
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-2423.htmlダイハツ社長「安くなければ軽じゃない」
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。