【改良】ダイハツ ムーヴにターボ追加の理由

軽自動車ニュース&ブログ



ダイハツ ムーヴターボ 赤

今回の改良では、ムーヴに「Ⅹ」をベースにターボエンジンを搭載した「Xターボ」と、さらに「スマートアシスト」を標準装備した「Xターボ“SA”」を新設定。低価格のターボグレード設定により新たな需要獲得を図る。
www.daihatsu.co.jp/wn/2013/1021-1/20131021-1.pdf


お買い得な価格設定


プラス7万円でターボ追加。

これまでのターボグレードって、

だいたい「上級グレード」として、

ターボ以外にもいろいろ装備が付いてきちゃたので、

自然と価格設定が高かったんですが、

今回はターボのみ追加なので、安い。


ニーズはどこに


ターボといえば「燃費が悪い」イメージですが、

軽でもパワーが欲しいというニーズには応えられるのがターボ。

最近のターボはカタログ値でもわかるように、

ターボでも25.2km/リットルと、少し前の普通車と比べれば充分すぎるほど低燃費^^


なので、

普通車からの乗り換え組で、

パワーと本体価格の経済性のニーズにいち早く応えた

ダイハツさん立派っす^^

関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                ダイハツ     ムーヴ
[ 2013/10/30 22:34 ] 追加グレード/改良 | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/2420-9a3ef17a



軽自動車ニュース&ブログ