https://keijidousya.com/blog-entry-2353.html【CM】スズキ・ワゴンR「ワゴンRの歴史」渡辺謙
ワンツードアの初代ワゴンR
CMの一番最初に登場するワゴンRは、初代ワゴンR。
名車中の名車で、懐かしいワンツードア^^
ワンツードアとはコレ↓です。

少々わかりにくけど、
運転席ドアは1枚、助手席側は2枚ドアという仕様。
ドアが1枚と2枚なので、ワンツードア^^
もちろんリア席へ乗り込むには助手席側からしか乗り込めません。
この不便さ・・おっと失礼!
このアンシンメトリー(左右非対称)が好き ^^;
今でもダイハツ・タントなんかは
運転席側は普通のドアで助手席側はスライドドアという仕様なのは、
このワンツードアという、
アシメのパイオニアがあったからこそ!とは言い過ぎでしょうか??
今でいうホンダ N-BOX
・シンプル
・新しいさを感じる
・インパクトがある(ワゴンRのワンツードア、N-BOXの室内ミラー)
・基本は抑えてる
これらを踏まえると、N-BOXと印象がダブります^^
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-2353.html【CM】スズキ・ワゴンR「ワゴンRの歴史」渡辺謙
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。