https://keijidousya.com/blog-entry-2344.html日産デイズ、三菱eKワゴンのココに惚れた!
あるに越したことはないバックモニタ

数回乗ったあげくに
こないだ、よーやくバックモニタの存在に気が付きました。
以前、
試乗させてもらったときはバックモニタの存在に
全く気が付かず、(もちろんカメラの写真撮ってますが、ナビモニタ用だと思い込んでました^^;)
ルームミラー本体を見ても、
なんだこのランプは?(バックモニタがオンの状態では点灯してました^^;)
と、全く気にもせず乗っちゃってましたorz
そんな驚きもあってか、
気がついてビックリ^^
めちゃめちゃ便利やん!ナビとバックモニタのせめぎあい
軽自動車でもナビを付ける人は多いですが、
毎日の買物や通勤がメインなので
「ナビまでは不要だわ」
と考える人もたくさんいらっしゃいます。
ただ、
最近の軽自動車は大きくなってきたから、
バックモニタは欲しいなぁ
といった人にうってつけなのが、
このルームミラー型バックモニタ。
実はダイハツ・ミラココアには昔からオプションでありました
4年前のミラココア試乗レポート↓
【試乗】ダイハツ・ミラココア その1 (画像5枚) 初めて見たルームミラーモニタに興奮したモンです^^
ちなみに
現在ミラココアには、
ルームミラーモニタのオプション設定はありません^^;
あまり売れなかったのだろーか?
当時は、
格安ナビがでてきた時代だったんで、
ナビを付ける人が多かったのかもしれません。
これからのスマホ・タブレット時代には必須
スマホやタブレット端末を
カーナビの替りとして利用している人にも
欲しい装備のひとつですね^^
社外品では、ドラレコとしても利用しています↓
【試乗】三菱 eKワゴン B11W その1 (画像7枚) 軽自動車ニュース&ブログ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-2344.html日産デイズ、三菱eKワゴンのココに惚れた!
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。