【マツダ】フレアワゴン カスタムスタイル OEMでも違いを!!

軽自動車ニュース&ブログ



マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 緑

「カスタムスタイル」は、LEDイルミネーション付きのフロントグリルやフォグランプ付きフロントバンパー、新デザインのアルミホイールを採用し、スタイリッシュな外観としています。
 また、黒を基調とする内装に、シルバー加飾を施したインサイドドアハンドルや本革巻ステアリングホイールを採用し、インテリアの質感を高めています。
【MAZDA】新機種「マツダ フレアワゴン カスタムスタイル」を発売|ニュースリリース


デザインに違いが無いのは寂しい


OEMの軽自動車は多数ありますが、

せっかく他メーカーから発売されるわけですから、

少しはデザインに違いを持たせて欲しい!

いち消費者として思います。


今回のフレアワゴンカスタムスタイルは、

スズキ・スペーシアカスタムのOEM車。

エンブレム(メーカーのマーク)以外、

全く一緒やんけ(^^;

フォグランプだけでも・・・


おいおい!

マツダの車は、

フォグランプ廻りのデザインは統一されてなかったっけ??

マツダ・アテンザのフォグ↓

マツダ アテンザフォグランプ
山口県防府市 ドレスアップ専門店☆創業41年オートショップ フェニックス★ GH アテンザ フォグランプLED取付

フォグカバーが「つり目」っぽくなってるのが特徴です。


今までのスティングレーなんかも↓

マツダ フレアカスタム 赤 マツダ AZワゴンカスタム 紫

フォグの辺りが「つり目」デザイン。


少しの違いでマツダっぽくなるのに!

少しの違いでマツダで買った満足感でるのに!

ちょっぴり残念。


OEMの軽自動車一覧
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                マツダ     フレアワゴンカスタムスタイル     OEM
[ 2013/06/21 19:07 ] 新型モデル | TB(0) | CM(-) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/2278-2937f016



軽自動車ニュース&ブログ