https://keijidousya.com/blog-entry-2185.html【試乗】ダイハツ ムーヴカスタム LA100S (画像4枚) その2
前回のつづき外装デザインは、
デザインの変更では無くブラッシュアップ
前型モデルに比べても
イカつさ + シャープさ が増し
ブラッシュアップされました。
試乗したのはターボ[RS]ですが、
ボンネットに通気口が無いのが今のスタイル。
昔はこんなの↓

クリアレンズ&LEDで燃費とデザイン重視
クリアなヘッドライト内側がブラックなのが今風でカッコイイ!

テールレンズもクリアでLED採用。

鈑金屋泣かせのバンパー
わかります?一部がカーボン調(ウロコ調)になってます。

鈑金屋泣かせのバンパー。
カーボン調のトコロは鈑金・修理無理かも。
交換しかない??
でも、スポーティでカッコイイすな~(^^)
次回は内装デザインについて。
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-2185.html【試乗】ダイハツ ムーヴカスタム LA100S (画像4枚) その2
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。