https://keijidousya.com/blog-entry-2159.html【リコール】ホンダ バモス バモスホビオ Z

<不具合の部位(部品名)>
原動機(シリンダーヘッドプラグ)
<基準不適合状態にあると認める構造、 装置又は性能の状態及びその原因>
冷機時の長時間暖機運転や短距離走行の使用頻度が高い車両において、ブローバイガスの凝縮結露でエンジンオイルに水分が混ざり、長期の使用過程でシリンダーヘッドプラグのシール材表面が吸水して加水分解すると硬化し、シール性が低下してエンジンオイルが滲むことがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、滲み出たオイルが排気管カバー内に溜まり、発煙・発火するおそれがあります。
改善措置の内容 シリンダーヘッドプラグを対策品と交換します。
<自動車使用者及び自動車分解整備 事業者に周知させるための措置>
・使用者:ダイレクトメール等で通知します。
・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。
・改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近に
No.3136のステッカーを貼付します。
2013.4.4 Z、VAMOS、VAMOS Hobioのリコールリコールは近くのディーラーにて無償で行えます。
早めの対応を心がけましょう。
事前に電話予約しておきましょう。
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-2159.html【リコール】ホンダ バモス バモスホビオ Z
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。