【リコール】ホンダバモス、バモスホビオ…オイル漏れ発火

軽自動車ニュース&ブログ



基準不適合状態にあると認める構造、
装置又は性能の状態及びその原因
ターボチャージャーへオイルを供給するオイルフィードパイプの防錆および防水構造が不適切なため、融雪剤が散布された道路の走行を繰り返すと、被水したパイプが錆びることがある。 そのため、そのまま使用を続けると、当該パイプに穴があいてオイルが漏れ、最悪の場合、触媒コンバーターに付着して発火するおそれがある。


発火の恐れがあるんで、急いでリコール対策しましょう!

ホンダ リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/070322_1844.html

15車種68万台'リコール'!!/春は近し?/CROSS ROAD 4
関連記事
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                軽自動車     ホンダ     バモス     バモスホビオ     リコール
[ 2007/03/22 20:22 ] リコール | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/211-6896f791



軽自動車ニュース&ブログ