新型ワゴンRのエネチャージ補償延長の裏話とは?

軽自動車ニュース&ブログ



New Battery Generations

【従来の保証期間】
新車登録から3年間。ただし、その期間内でも走行距離6万kmまで

【変更後の保証期間】
新車登録から5年間。ただし、その期間内でも走行距離10万kmまで
スズキ株式会社 リコール情報 2012年12月10日 ワゴンR、ワゴンRスティングレーの減速エネルギー回生機構(エネチャージ)用リチウムイオンバッテリーに関する保証期間変更


緊急処置の裏側には、
実は、新型ムーヴの発表が関係してました。

ダイハツの営業マニュアルには「ワゴンRのリチウムイオンバッテリーは補償期間が3年しかなく、もし交換になったら10万円くらいの交換費用がかかります」と営業トークせい!との記述が!
黙ってたのに、ライバルがそこ押してくるなら対策しないと!・・・で今回の補償延長とあいなりました。ちなみに、延長前の新型ワゴンRであれば延長の対象になるようです。ダイハツさんありがとう!ラッキー(^_^)って人も多いのでは!?

【 ダイハツ】ムーヴ ムーヴカスタム 燃費を刻む理由は?!
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                スズキ     ワゴンR     ワゴンRスティングレー     リチウムイオンバッテリー
[ 2013/01/01 11:50 ] 実話 | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/2019-47981682



軽自動車ニュース&ブログ