ダイハツ社長「軽トップを死守するのが我々の経営方針」

軽自動車ニュース&ブログ



one
one / andrechinn

ダイハツは2007年にスズキを抜いて軽シェアトップとなって以降、2011年まで5年連続で、その地位をキープしている。2012年も『ミラ イース』の投入効果などにより11月までの累計販売台数は前年同期比27%増の63万2695台と、2位のスズキに対し8万台超の差をつけており、6年連続の首位がほぼ確実な情勢となっている。
【ダイハツ ムーブ 改良新型】伊奈社長「軽トップを死守するのが我々の経営方針」



このブログを立ちあげて、
数年になりますが、ダイハツとスズキの経営戦略の違いというか、方向性の違いがなんとなくわかった気がします。

ダイハツはトヨタ系列というだけあって、国内の軽自動車に特化してるし、カローラのように同じ中身の車をデザインだけ変えて売るといった合理化がみられます。親会社をバックに揺るぎないブランド戦略してます。

一方、スズキは社長兼会長の人柄まるだし。その時の閃きや、独特の市場を見る目でお客のニーズを鷲掴みするような商品開発している。日本を代表する車メーカーなのに、中小企業気質www

ちなみに、スズキの社長の辞書「俺は、中小企業のおやじ」

関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                スズキ     ダイハツ
[ 2012/12/28 18:20 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/2011-cbe1edfe



軽自動車ニュース&ブログ