https://keijidousya.com/blog-entry-1992.html【スバル】プレオプラス 名前と違い あの人気OEM

富士重工業は、新型軽乗用車スバル プレオ プラスを本日発表し、12月21日より発売します。プレオ プラスは、軽自動車に求められる優れた機能性、経済性を備えたエコカーです。ガソリン車トップレベル*1の30.0km/ℓ*2(JC08 モード燃費値)という低燃費、誰もが扱いやすく、快適なジャストサイズ、優れた安全性も確保しながら、79.5万円(消費税込)からという低価格を実現しました。プレオ プラスは、ダイハツ工業よりOEM供給を受ける商品です。
新型軽乗用車 スバル プレオ プラスを発表
前にこの
ブログでも紹介しました、
ミライースのOEM。プレオプラス。NBOXプラスと名前で比較対象にしがちですが、広なったり、ギミックが増えたりするわけでは無く、アイドリングストップが標準搭載の第三のエコカーなんです。だから、NBOXプラスではなく、アルトecoに近い新型。
【スクープ】あの人気の軽がスバルOEMに追加グレード編成などは全く一緒ですが、価格が数千円安かったり高かったり。数千円だったら、全く一緒にすれば良いのに。何か理由が??
- 関連記事
-
もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!
https://keijidousya.com/blog-entry-1992.html【スバル】プレオプラス 名前と違い あの人気OEM
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。