次世代ナビはこれで決まり!! でもひっそりリリース。

軽自動車ニュース&ブログ



スズキ MRワゴン 赤 エコ

「MRワゴン ドライブサポーター」は、iPhoneに同アプリをインストールし「iPhoneナビアプリ連携キット※1」でタッチパネルオーディオと接続すると、タッチパネルオーディオを通信カーナビとして利用できるサービスです。アプリ使用料は3,800円/年間(税込)で、App Storeよりダウンロードできます。中略

スズキMRワゴン タッチパネルオーディオ専用iPhoneアプリ 「MRワゴン ドライブサポーター」提供開始

たしか年明けに
イベントで現物を見ました。 純正オーディオのタッチスクリーン画面にスマホのナビアプリを表示させるといったモノ。

  • ナビにお金をかけたくない
  • どんな車でも、いつでもナビを使いたい
  • 最新の地図を使いたい

スマホナビを使ってる人は、こんな理由でナビアプリを使ってます。

でも、「もっと大きな画面でナビを見たい」という欲求も持ってます。そこで、この欲求を満たすのが今回のナビタイムとMRワゴン純正オーディオのコラボ。

MRワゴンの純正オーディオはタッチスクリーンになっていて(以下動画参照)



↑ここに映せれば、全ての欲求を満たすことができます!・・・で、完成したのが今回のアプリ。


このアプリの現物を見ましたが必要充分。今のメモリーナビ(車速センサー無し)で満足する人なら「おつり」がくるくらい充分。備付けナビで人気の録音機能やテレビはありませんが、iPhoneユーザーであればiPod内蔵なので心配ないと思いますし、AndroidユーザもパソコンからCDを取り込んでおけばOK。

見たときは試作段階だったので、タッチスクリーンは全画面タッチOKでは無く、9分割した1片のみタッチできるような仕様でした(わかりにくいですが、おおざっぱに画面が9分割くらいのボタン化していると思って下さい)現在はどうなってるのか確認してませんが、まだまだ、改善の余地ありだなーとは思います。

ひっそりとMRワゴンのみでリリースされたコラボ商品ですが、これからのスマホ世代のニーズは、がっちりキャッチできると確信してます。※自分が欲しいだけですがwww 車メーカーの皆さん!ナビメーカーの皆さん!これからはこのスタイルが主流になりますよ~ ぜひ開発を!!
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                スズキ     MRワゴン     ナビタイム     ナビアプリ
[ 2012/09/30 11:30 ] パーツ・用品 | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/1885-c2fbf145



軽自動車ニュース&ブログ