新車直後にガス欠するかもって本当!?

軽自動車ニュース&ブログ



skitchO3upRJ

新車おろしたて、
実はガソリン量は、画像のようにほとんど入ってません。スズキ・ワゴンRの新車の画像です。エンプティマーク点灯しちゃってますね。このままでだと、すぐガス欠するので、納車直後に給油する必要があります。・・・が、そこは、営業マンがそんな心配や労力使わせるのは失礼だと考えるから、10リッターくらい給油して納車します。担当によっては、20リッターだったり、このあたりはディーラーの方針によって様々。

なので契約時に「ガソリン満タン!」と交渉する方もいらっしゃいます。この「ガソリン満タン」は、値引きの厳しい軽自動車の契約交渉には結構有効です。
他と見積りしても同じような金額になるなら、最後の一声で「ガソリン満タンなら決める」と添えれば、営業マンとしては飲まざるを得ない条件となります。避けて欲しいのは、契約した後に「ガソリン満タンで納車しおいて」と当然のように付け加える事(^^ゞ これって営業サイドとしては「後出しジャンケン」みたいなもので。後味の悪い契約と感じます。この後味の悪さを残すか残さないかで、今後何年かの付き合い方が変わってくるかもしれません。

新車納車の時は、ガソリンメーターもチェックしてみましょう!
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                ガソリン     新車
[ 2012/09/02 22:10 ] 実話 | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/1847-dec53a8e



軽自動車ニュース&ブログ