【最新版】軽自動車普及率 なんと鳥取では驚きの数字が!?

軽自動車ニュース&ブログ



鳥取警察署砂丘駐在所鳥取警察署砂丘駐在所 / mizuo_fiat

全国軽自動車協会連合会が発表した「軽自動車の世帯当たり普及台数」によると、今年3月末時点の軽の普及台数は、100世帯に51.0台と、昨年の50.3台から0.7台普及が進んだ。今年3月末現在の軽自動車の...

カービュー
http://www.carview.co.jp/news/2/171124/?utm_source=carview&utm_medium=rss

記事を読み進めると・・・
最高の鳥取県は100世帯当たり99.0台 
なんと、鳥取では99%とほぼ一家に一台で軽自動車が普及している計算!

地方では、生活の足として欠かせない軽。「送り迎え」や「近郊のショッピングモールへ買物」と考えると、この前取り上げた超小型車では、ちと心配。・・・となると、低燃費で室内も広くなった新型の軽自動車に人気があつまるのも当然ですね(^_^)
逆に都市部では普及は進んでいないようですが、都市部では超小型車が普及するのかも!?
関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


[タグ未指定]
[ 2012/08/19 15:09 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/1825-49d197c7



軽自動車ニュース&ブログ