【スバル】最後の軽は、やっぱりサンバー。良い軽たちだったのに・・・

軽自動車ニュース&ブログ



スバル サンバー 青 トラック
富士重工業は28日、54年に及んだスバル軽自動車の生産を終了。群馬製作所(群馬県太田市)にて、最後の軽「サンバー」のラインオフ式が執り行われた。

スバルの軽自動車は、

昭和33年に“てんとう虫”の愛称で知られた「スバル 360」から生産を開始。54年間で生産されたスバルの軽は800万台にのぼるという。

富士重工業は2005年にトヨタ自動車と資本提携を結び、独自技術の開発に専念する一方で、軽部門についてはトヨタ傘下のダイハツ工業株式会社よりOEM提供を受ける事となる。

群馬製作所の軽の生産ラインは、3 月以降、登録車生産工場へとリニューアルされ、トヨタと共同開発したBRZ、トヨタ 86 の生産に充てられる。さらに2012 年度中にはインプレッサの生産を開始する予定だ。



カービュー
http://www.carview.co.jp/news/1/161771/?utm_source=carview&utm_medium=rss


関連記事

もし参考になったらシェアしてくれると嬉しいです!SNS




当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
ツイッター、でも、更新履歴を流してます。


 Tags                スバル     生産終了
[ 2012/03/02 22:44 ] 最新ニュース | TB(0) | CM(0) [編集]

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://keijidousya.com/tb.php/1661-2df09294



軽自動車ニュース&ブログ